本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「し」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
腎扁平上皮癌 |
2016年11月号 (Vol.32, No.11) |
腎・上部尿路疾患のCT・MRI
|
1243(3) |
心房中隔欠損 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
26(7) |
心房中隔欠損 |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
54(6) |
心房中隔欠損症 |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
955(7) |
心房中隔欠損症(ADS) |
2012年11月号 (Vol.28, No.11) |
CT・MRI造影剤使用のためのA to Z
|
1310(5,6) |
心房中隔欠損症と部分肺静脈還流異常の合併 |
2012年11月号 (Vol.28, No.11) |
CT・MRI造影剤使用のためのA to Z
|
1310(6) |
心房中隔脂肪性肥大 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1337(4) |
心房内臓位 |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
953(4) |
心膜外脂肪 |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
251(9) |
心膜外脂肪壊死 |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1202(7) |
心膜外脂肪内の石灰化 |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1203(8) |
心膜静脈と肺静脈への吻合 |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
581(4) |
心膜石灰化 |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
56(10) |
心膜嚢胞 |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
42(5) |
腎葉間動脈血流波形 |
2010年6月号 (Vol.26, No.6) |
血尿の画像診断
何を疑ってどう攻めるか? |
6467(2) |
腎瘻造設 |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
844(A) 845(B) 846(5) |