• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
中腸軸捻転(中腸回転異常に伴う) 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 消化管疾患[33巻2号 p.169(7)]
中膜の石灰化 透析患者の画像診断(2020年10月号) 人工透析患者における動脈硬化の病理画像[36巻10号 p.1089(4)]
中輝度HIP(1.0≦PMR<1.4) 特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) 心臓CT,心臓MRIを用いた予後予測[40巻7号 p.815(4)]
中間位の手関節MRI 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 四肢(肩関節,股関節を含む)[39巻13号 p.154(3)]
中隔子宮 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 女性生殖器[37巻13号 p.158(11)]
中頭蓋底の骨破壊 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1260(4)]
中頭蓋底を破壊した腫瘍 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1260(4)]
丸石様滑脳症:福山型先天性筋ジストロフィ 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.11(8)]
主気管支憩室 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(肺野)[37巻13号 p.55(9)]
主肺動脈の突出 MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 肺高血圧症の4D–flow MRI [36巻1号 p.37(2)]
主膵管型膵管内乳頭粘液性腫瘍(main duct type) 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 肝・胆・膵[33巻8号 p.919(9)]
主膵管断裂 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.681(10)]
乏突起神経膠腫(1),髄膜腫(2),松果体細胞腫(3) 1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) 頭部のMR bone imaging[39巻4号 p.466(6)]
乏突起膠腫 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 頭部CTにおけるDLRの臨床応用[40巻12号 p.1476(2)]
乏突起膠腫:退形成性乏突起膠腫 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 腫瘍性疾患[37巻3号 p.355(9)]
乏血性を示す高分化型肝細胞癌(1 〜3)と低分化型肝細胞癌(4 〜6) 専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) 肝腫瘤の画像診断[38巻14号 p.122-123(2)]
乏血性低分化肝癌 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 肝細胞癌の生物学的特性を予測する画像所見[36巻4号 p.460(4)]
乏血性病変 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) 肝細胞癌術前患者のEOB造影MRIとdynamic造影CT診断[38巻5号 p.577(2)]
乱流の検出 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 臨床診断に必要なMRI世界の広がり[39巻13号 p.17(10)]
乳がんおける腋窩リンパ節の画像解剖 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 乳腺[39巻11号 p.1237(7)]
乳がんの寛骨臼転移 特集1:適応拡大の今こそ知りたいRFA/特集2:夜間の画像診断体制2023(2023年9月号) 骨盤内RFA−主に疼痛緩和を目的に−[39巻9号 p.1027(1)]
乳び胸 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 治療後の画像診断−術後性変化(手術,放射線療法),薬剤性肺障害−[37巻5号 p.614(3)]
乳び胸水(リンパ節郭清後の) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) リンパ系IVR[36巻4号 p.368(11)]
乳び胸水(食道癌術後) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) リンパ系IVR[36巻4号 p.368(10)]
乳び腹水(濾胞樹状細胞肉腫術後) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) リンパ系IVR[36巻4号 p.371(16)]
乳児の側脳室近傍にみられる嚢胞構造の位置による鑑別 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.23(27)]
乳児肝血管腫 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 小児のPET検査[40巻10号 p.1271(6)]
乳児血管腫 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 脈管異常の病理組織像[41巻4号 p.447(2)]
乳児血管腫 必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) 骨軟部領域−ガイドラインや分類/診断基準におけるアップデート−[40巻14号 p.131(7)]
乳児血管腫 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 頸部腫瘤[40巻10号 p.1185(6)]
乳幼児肝巨大血管腫 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.1035(4)]
乳房MRI MIP像の活用 1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) 乳房MRI造影以外のシーケンスの活用法[38巻10号 p.1163-1164(11)]
乳房 専用ワークステーションによる画像表示例 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 超音波[37巻11号 p.1329(18)]
乳房の画像解剖 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 乳腺[39巻11号 p.1233(1)]
乳房の解剖 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1295(2)]
乳房の解剖とUS像の基本構成 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 超音波[37巻11号 p.1313(2)]
乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫(BIA–ALCL) 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) 乳腺リンパ腫[40巻13号 p.118-119(3)]
乳房内リンパ節 1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) 乳房MRI造影病変評価の基本①:BPEとfocus[38巻10号 p.1132(10)]
乳房変形 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1065(1)]
乳房外側腫瘤 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.179(1)]
乳房浮腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) T2強調像[34巻9号 p.1027(11)]
乳房腫瘤の精査(右) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1035(6)]
乳房腫瘤の精査(左) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1035(7), 1036(8)]
乳癌 特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) 全身性疾患と肺病変−神経線維腫症1型(NF–1)を例に−[38巻4号 p.435(18)]
乳癌 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 画像[35巻3号 p.286(10)]
乳癌 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1068(5)]
乳癌 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.949(3), 989(9)]
乳癌 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.145(A)]
乳癌 偽陰性 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1309(18)]
乳癌 病変部の形態評価と辺縁評価 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 乳房MRIとMG,US/マルチモダリティ診断の重要性[37巻11号 p.1286(2)]