• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
腸重積 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 急性腹症[40巻10号 p.1209(4)]
腸重積 地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) 消化管:救急外来で遭遇する消化器疾患[37巻8号 p.984(2)]
腸重積 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 腸閉塞[36巻9号 p.1006(15)]
腸重積 さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 憩室症・Meckel憩室[34巻10号 p.1181(11)]
腸重積症 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 小児のイレウス,腸閉塞[38巻12号 p.1482(2)]
腸重積(エルシニア腸炎による) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 感染性腸炎[34巻10号 p.1204(9)]
腸重積(回腸−結腸型) 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 消化管疾患[33巻2号 p.171(8)]
腸重積(虫垂炎による) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 急性虫垂炎[34巻10号 p.1169(11)]
腸閉塞 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 妊産婦の腹部救急(産科疾患を除く)[34巻4号 p.445(7)]
腸閉塞を示唆する所見 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 小腸(空腸・回腸)[37巻1号 p.26(2)]
腸閉塞部位にみられる各種サイン 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 小腸閉塞,外ヘルニアの画像診断[38巻12号 p.1410(4)]
腸間膜の静脈に注目する 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 小腸イレウス[38巻12号 p.1423(3)]
腸間膜悪性リンパ腫 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 腎・副腎・後腹膜腔疾患[33巻7号 p.802(1)]
腸間膜捻転 特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) 急性腸管虚血の予後予測[40巻7号 p.822(5)]
腸間膜損傷(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:外傷(臓器損傷 肝・膵以外)[41巻2号 p.221(4)]
腸間膜損傷(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:外傷(臓器損傷 肝・膵以外)[41巻2号 p.220(4)]
腸間膜病変 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) リンパ腫に対する画像ガイド下生検[40巻13号 p.51(5)]
腸間膜癒着バンドによる絞扼性腸閉塞 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 小腸閉塞,外ヘルニアの画像診断[38巻12号 p.1412(7)]
腸間膜裂孔ヘルニア JCR50周年企画 JCR ミッドサマーセミナー2023 基本を学び未来につなげる放射線診療ダイジェスト(2024年3月号) 小児急性腹症[40巻3号 p.331(13)]
腸間膜静脈下大静脈シャント IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.584(9)]
腸間膜静脈閉塞 特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) 急性腸管虚血の予後予測[40巻7号 p.822(4)]
腸骨の硬化性病変 骨転移の画像診断(2020年8月号) 骨転移の画像診断[36巻8号 p.862(12)]
腸骨動脈下大静脈瘻 大動脈疾患の画像診断 (2018年1月号) 急性期大動脈疾患の画像診断[34巻1号 p.28(17)]
腸骨動脈(IA) IVRのためのアプローチ超入門(2021年7月号) 下肢領域(血管性)疾患のIVRアプローチ[37巻7号 p.877(2)]
腸骨大腿静脈血栓症 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科のIVR(産科出血を除く)[34巻4号 p.479(1)]
腸骨溶骨性骨転移(膀胱癌) MRI最前線 (2017年6月号) 骨転移の画像診断 DWIBS法を用いた全身拡散強調像[33巻6号 p.696(1)]
腸骨硬化性骨炎 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 骨関節の正常変異[39巻13号 p.166(8)]
腸骨静脈圧迫症候群 静脈血栓塞栓症Update(2015年1月号) [31巻1号 p.9(11)]
腹側移行域癌の撮像による相違 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 前立腺[39巻13号 p.147(3)]
腹側膵管が欠損している膵管癒合不全(完全型),Santorinicele 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 膵[37巻13号 p.118(4)]
腹壁ヘルニア 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 胎児疾患[33巻2号 p.214(7)]
腹壁子宮内膜症 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 女性骨盤−稀少部位での子宮内膜症の画像診断−[41巻4号 p.419(9)]
腹壁皮下の側副路 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 門脈圧亢進症の画像診断[35巻6号 p.655(5)]
腹壁破裂 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 胎児疾患[33巻2号 p.214(7)]
腹水貯留 エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝の超音波エラストグラフィ 慢性肝疾患診療におけるFibroScanの有用性について[34巻8号 p.957(6)]
腹水(分布の対比) 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の急性腹症の画像診断 free airを伴わない腹膜炎と腹膜外の腹膜炎[35巻2号 p.158(8)]
腹腔内LM 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 単純型脈管奇形の画像診断[41巻4号 p.453(2)]
腹腔内巨大腫瘍 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) Where is your mother?−腹部画像診断で迷子にならないように−[36巻4号 p.440(1)]
腹腔内播種(卵巣漿液性腺癌の) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.248(15)]
腹腔内播種(子宮体癌の) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.246(12)]
腹腔内精巣 拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) 泌尿器科疾患における拡散強調像[35巻9号 p.1081(9)]
腹腔動脈合併切除膵体尾部切除(DP–CAR)施行例 胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) [31巻11号 p.1382(5)]
腹腔動脈用カテーテル 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 腹腔動脈とその分枝に対するIVR[36巻7号 p.760(1)]
腹腔動脈解離 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離−臨床的特徴と治療−[40巻9号 p.1114(5)]
腹腔動脈解離 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離の画像診断[40巻9号 p.1120(6)]
腹腔動脈解離による出血に対する塞栓術 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離−臨床的特徴と治療−[40巻9号 p.1110(1)]
腹腔動脈解離,下腸間膜動脈(IMA)解離 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離の画像診断[40巻9号 p.1121(7)]
腹腔動脈起始部狭窄 IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.571(4)]
腹腔神経叢への生理的集積 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) PSMA治療 その現状と今後の日本での臨床使用への展望[33巻4号 p.419(6)]
腹腔穿刺 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹水に対するIVR[35巻2号 p.201(A)]