画像名(疾患名,その他) |
特集名(年月号) |
論文タイトル[掲載頁(図番号)] ※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません |
硬癌 |
乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) |
乳癌のFDG-PET/CT[34巻9号 p.1075(1), 1076(2), 1079(3)] |
硬癌 |
エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) |
乳房の超音波エラストグラフィ 2018年の解説[34巻8号 p.976(10)] |
硬癌 |
知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) |
[32巻6号 p.611(9)] |
硬癌(luminal B–like type) |
知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) |
[32巻6号 p.633(8)] |
硬膜下膿瘍(髄膜炎に伴う) |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) |
中枢神経疾患[33巻2号 p.125(4)] |
硬膜下蓄膿 |
地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) |
中枢神経:救急外来で遭遇する痙攣,頭痛,意識障害,脱力[37巻8号 p.917(4)] |
硬膜下血種 |
脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) |
脳脊髄液減少症 治療[33巻11号 p.1326(4), 1327(5)] |
硬膜下血腫 |
透析患者の画像診断(2020年10月号) |
人工透析患者の中枢神経病変[36巻10号 p.1132(9)] |
硬膜下血腫 |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) |
中枢神経疾患[33巻2号 p.122(1)] |
硬膜内動脈瘤(上),硬膜外動脈瘤(下) |
1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) |
脳血管性疾患[37巻3号 p.313(25)] |
硬膜動静脈瘻 |
1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) |
脳血管性疾患[37巻3号 p.308(13)] |
硬膜動静脈瘻(dAVF) |
頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) |
[32巻4号 p.444(4)] |
硬膜外腔拡大 |
脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) |
脳脊髄液減少症 臨床と診断[33巻11号 p.1311(2)] |
硬膜外自家血注入療法(EBP) |
脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) |
脳脊髄液減少症 臨床と診断[33巻11号 p.1312(2), 1313(3)] |
硬膜外血腫 |
肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) |
軟部腫瘍 画像[35巻3号 p.343(6)] |
硬膜外静脈叢拡張 |
脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) |
脳脊髄液動態異常の画像診断[33巻11号 p.1268(5)] |
硬膜拡張 |
特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) |
全身性疾患と肺病変−神経線維腫症1型(NF–1)を例に−[38巻4号 p.430(10)] |
磁化率強調像による視覚評価 |
特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) |
神経変性疾患を診る−早期診断,発症予測に向けたイメージングバイオマーカー確立の試み−[40巻7号 p.798(4)] |
磁気共鳴指紋法(MRF) |
MRI最前線 (2017年6月号) |
MR fingerprinting(MRF)[33巻6号 p.647(6), 649(7,8), 650(9)] |
神経Behçet病 |
特集1:画像診断医に求められる認知症診断のminimum requirements/特集2:知っておきたい 造影剤副作用のトピックス(2023年8月号) |
特徴的画像所見が診断に役立つ認知症[39巻8号 p.952(16)] |
神経Behçet病 |
1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) |
さまざまな脳炎の画像診断[38巻7号 p.825(2)] |
神経Behçet病 |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.1012(3)] |
神経サルコイドーシス |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.982(7)] |
神経サルコイドーシス(下垂体病変) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) |
神経サルコイドーシスのMRI所見[33巻1号 p.29(3)] |
神経サルコイドーシス(脊髄病変) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) |
神経サルコイドーシスのMRI所見[33巻1号 p.31(5)] |
神経サルコイドーシス(脳室病変) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) |
神経サルコイドーシスのMRI所見[33巻1号 p.30(4)] |
神経サルコイドーシス(脳幹部実質病変) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) |
神経サルコイドーシスのMRI所見[33巻1号 p.29(2)] |
神経サルコイドーシス(軟髄膜病変) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) |
神経サルコイドーシスのMRI所見[33巻1号 p.28(1)] |
神経フェリチン症(NFT) |
中枢神経系の新たな疾患カテゴリーとその画像所見 (2017年12月号) |
脳の鉄沈着を伴う神経変性疾患[33巻12号 p.1444(4)] |
神経メラニン画像とQSM |
特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) |
神経変性疾患を診る−早期診断,発症予測に向けたイメージングバイオマーカー確立の試み−[40巻7号 p.799(5)] |
神経モニタリング |
グリオーマ:画像診断の基礎から最近の知見まで(2015年10月号) |
[31巻10号 p.1184(6), 1185(7)] |
神経・血管の見え方 |
骨格筋の画像診断(2017年5月号) |
超音波による骨格筋の評価[33巻5号 p.510(3)] |
神経内分泌マーカー |
肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) |
病理の最新情報 最新の肺癌組織分類 2015年WHO肺癌組織分類と2017年肺癌取扱い規約の改訂ポイント[34巻12号 p.1395(4)] |
神経内分泌癌(NEC) |
特集1:まれに出会うと悩ましい 肝病変の画像診断/特集2:保険診療を勉強しよう(2024年5月号) |
まれな悪性肝腫瘍のCT,MRI診断(成人)[40巻5号 p.557(7)] |
神経内分泌癌(NEC) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
嚢胞性と充実性が混在する病変[34巻6号 p.700(4) ] |
神経内分泌癌(NEC) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
膵管内あるいは静脈内腫瘍塞栓を伴う病変[34巻6号 p.728(9)] |
神経内分泌癌(大細胞) |
肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) |
病理の最新情報 最新の肺癌組織分類 2015年WHO肺癌組織分類と2017年肺癌取扱い規約の改訂ポイント[34巻12号 p.1395(4)] |
神経内分泌腫瘍 |
肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) |
病理の最新情報 最新の肺癌組織分類 2015年WHO肺癌組織分類と2017年肺癌取扱い規約の改訂ポイント[34巻12号 p.1395(4)] |
神経内分泌腫瘍G1 |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
多血性充実性腫瘤[34巻6号 p.657(1)] |
神経内分泌腫瘍G2 |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
嚢胞性と充実性が混在する病変[34巻6号 p.699(3)] |
神経内分泌腫瘍G2 |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
膵管内あるいは静脈内腫瘍塞栓を伴う病変[34巻6号 p.727(8)] |
神経内分泌腫瘍のびまん性肝転移 |
特集1:まれに出会うと悩ましい 肝病変の画像診断/特集2:保険診療を勉強しよう(2024年5月号) |
まれな肝疾患の核医学診断(成人)[40巻5号 p.578(2)] |
神経内分泌腫瘍の類臓器構造 |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1346(16)] |
神経内分泌腫瘍(NET) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
多血性充実性腫瘤[34巻6号 p.657(1) ] |
神経内分泌腫瘍(NET) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
石灰化を伴う病変[34巻6号 p.709(5)] |
神経内分泌腫瘍(NET) |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1345(14), 1346(15,16), 1347(17,18), 1365(3), 1366(4)] |
神経内分泌腫瘍(非機能性) |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1355(4,5)] |
神経原性肩関節症 |
肩を極める(2017年9月号) |
肩関節炎[33巻9号 p.1051(10)] |
神経原線維変化型老年期認知症(SD–NFT) |
これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断 (2019年11月号) |
高齢者タウオパチー これだけは知っておきたい[35巻11号 p.1279(6)] |
神経周囲進展 |
1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) |
鼻副鼻腔[37巻6号 p.708(20)] |