• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
浸潤性小葉癌 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.187(18)]
浸潤性小葉癌(classic type) Luminal A 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 超音波[37巻11号 p.1324(13)]
浸潤性小葉癌(ILC) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) MRI[37巻11号 p.1340(7)]
浸潤性小葉癌(Luminal A) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1306(15)]
浸潤性小葉癌(solid & classic type)Luminal(ER+,PgR+,HER2-,Ki-67 intermediate) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1307(16)]
浸潤性小葉癌(solid+classic type) Luminal(ER+,PgR−,HER2−,Ki–67 intermediate) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 超音波[37巻11号 p.1325(14)]
浸潤性小葉癌(spiculaを伴う) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.617(4)]
浸潤性小葉癌(古典型) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 画像診断に必要な乳腺病理の基礎知識[37巻11号 p.1278(7)]
浸潤性微小乳頭癌 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.619(6)]
浸潤性発育腫瘍(そのほかポイント) 特集1:読影のお作法−連続画像スライスで追う泌尿器・産婦人科疾患の診断−/特集2:長期経過観察を要する病変の診断とマネジメント(2025年5月号) 腎[41巻5号 p.500(3)]
浸潤性発育腫瘍(症例) 特集1:読影のお作法−連続画像スライスで追う泌尿器・産婦人科疾患の診断−/特集2:長期経過観察を要する病変の診断とマネジメント(2025年5月号) 腎[41巻5号 p.499(3)]
浸潤性真菌性副鼻腔炎 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 頭頸部 画像診断のポイント[33巻8号 p.877(6)]
浸潤性移行上皮癌(腎盂癌) IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.589(A)]
浸潤性粘液性腺癌 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) 市中肺炎と鑑別すべき非感染性疾患[38巻5号 p.551(1)]
浸潤性粘液性腺癌 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 画像診断をするうえで知っておきたい基本的な肺腫瘍の病理[37巻5号 p.568(8)]
浸潤性粘液性腺癌 専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) 肺結節/肺腫瘤[38巻14号 p.91(7)]
浸潤性粘液産生腺癌(IMA)(小嚢胞集簇型) 臨床画像(2024年6月号) 胸部画像診断の鍵:「あいまいさ」をなくすレポートを書くために[40巻6号 p.698(4)]
浸潤性粘液産生腺癌(IMA)(空洞形成型) 臨床画像(2024年6月号) 胸部画像診断の鍵:「あいまいさ」をなくすレポートを書くために[40巻6号 p.698(5)]
浸潤性粘液産生腺癌(IMA)(結節型) 臨床画像(2024年6月号) 胸部画像診断の鍵:「あいまいさ」をなくすレポートを書くために[40巻6号 p.697(2)]
浸潤性粘液産生腺癌(IMA)(結節型) 臨床画像(2024年6月号) 胸部画像診断の鍵:「あいまいさ」をなくすレポートを書くために[40巻6号 p.697(3)]
浸潤性粘液腺癌 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1106(2)]
浸潤性粘液腺癌(IMA) 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.90(6)]
浸潤性胸腺腫 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 縦隔腫瘍・胸膜腫瘍でおさえておくべき疾患[37巻5号 p.626(2)]
浸潤性腺癌,乳頭型(野口F型) 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 画像診断をするうえで知っておきたい基本的な肺腫瘍の病理[37巻5号 p.566(6)]
浸潤性膵管癌 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 乏血性充実性腫瘤[34巻6号 p.666(1)]
浸潤性膵管癌 胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) [31巻11号 p.1337(3)]
浸潤癌 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1038(12)]
浸潤癌 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1066(3)]
浸潤癌(pT1a,2mmの) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 乳癌のFDG-PET/MRI[34巻9号 p.1093(10)]
消化器癌(腺癌)肝転移 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 肝[37巻1号 p.52(10)]
消化管のリンパ腫と反応性のリンパ球集簇 病理像 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 消化管[41巻13号 p.116(3)]
消化管の上皮系腫瘍 病理像 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 消化管[41巻13号 p.115(1)]
消化管の炎症性疾患 病理像 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 消化管[41巻13号 p.117(4)]
消化管の間葉系腫瘍 病理像 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 消化管[41巻13号 p.116(2)]
消化管内出血 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 消化管・肝・胆・膵[36巻12号 p.1379(A)]
消化管出血 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 症例から学ぶ死後画像−死後CTが死因究明に有用であった症例−[39巻11号 p.1315(4)]
消化管病変 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) リンパ腫に対する画像ガイド下生検[40巻13号 p.50(4)]
消化管穿孔 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 消化管疾患[33巻2号 p.177(14)]
消化管閉塞 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 症例から学ぶ死後画像−死後CTが死因究明に有用であった症例−[39巻11号 p.1315(5)]
消化管間質腫瘍(GIST) 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科領域以外の下腹部痛[34巻4号 p.455(B)]
消毒 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 目的およびアプローチ別の準備と穿刺[36巻7号 p.707(6)]
液体貯留を伴う小腸ループ像 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 超音波[39巻14号 p.186(14)]
液体貯留(滑液包の) 肩を極める(2017年9月号) 肩関節炎[33巻9号 p.1047(5)]
液体貯留(烏口下滑液包の) 肩を極める(2017年9月号) 肩の解剖[33巻9号 p.1008(20)]
液体貯留(肩峰下/三角筋下滑液包の) 肩を極める(2017年9月号) 肩の解剖[33巻9号 p.1007(18)]
液体貯留(肩甲下滑液包の) 肩を極める(2017年9月号) 肩の解剖[33巻9号 p.1007(19)]
淡明細胞乳頭状腎腫瘍(CCPRCT) 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 腎臓[41巻13号 p.106(1)]
淡明細胞乳頭状腎腫瘍(CCPRCT) 病理像 腹部画像診断における画像と病理の対比(2025年4月増刊号) 腎臓[41巻13号 p.107(2)]
淡明細胞型RCC 右腎に腫瘤 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 泌尿器−腎腫瘤の系統的読影方法−[41巻4号 p.409(11)]
淡明細胞型RCC 左腎背側に突出する腫瘤 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 泌尿器−腎腫瘤の系統的読影方法−[41巻4号 p.408(10)]