画像名(疾患名,その他) |
特集名(年月号) |
論文タイトル[掲載頁(図番号)] ※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません |
invasive ductal carcinoma |
知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) |
[32巻6号 p.632(6)] |
invasive ductal carcinoma with predominant intraductal component |
知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) |
[32巻6号 p.648(2)] |
invasive mucinous adenocarcinoma |
主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) |
[31巻9号 p.1059(14)] |
invasive mucinous adenomcarcinoma |
CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) |
胸部X線写真 肺癌[35巻1号 p.11(9)] |
invasive urothelial carcinoma |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) |
泌尿器・男性生殖器領域[34巻7号 p.822(5), 823(7)] |
Invenia ABUSスキャンステーション |
知っておきたい乳癌スクリーニング(2019年7月号) |
自動乳房超音波画像診断装置(ABUS)による乳癌スクリーニング[35巻7号 p.790(1)] |
Invenia ABUSプロ―ブ |
知っておきたい乳癌スクリーニング(2019年7月号) |
自動乳房超音波画像診断装置(ABUS)による乳癌スクリーニング[35巻7号 p.790(3)] |
Invenia ABUSワークステーション |
知っておきたい乳癌スクリーニング(2019年7月号) |
自動乳房超音波画像診断装置(ABUS)による乳癌スクリーニング[35巻7号 p.790(2)] |
in–phase(1)とopposed–phase(2)のコントラストの変化 |
1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) |
MR信号から考えるMR bone imagingの基礎とアプローチ[39巻4号 p.439(6)] |
iodine only(腹部造影像) |
Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) |
[31巻4号 p.432(7)] |
iodine分布(肺腫瘍内の) |
perfusion CTの基礎と臨床(2016年5月号) |
[32巻5号 p.552(9)] |
ION:idiopathic osteonecrosis of the femoral head |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.999(3)] |
IP NB:intraductal papillary mucinous neoplasm of the bile duct |
今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) |
肝・胆・膵[33巻8号 p.921(11)] |
IPASとNETを同時に認めた症例 |
臨床画像(2024年6月号) |
肝胆膵脾領域の「どっちなんだ?!」[40巻6号 p.720(8)] |
IPA:invasive pulmonary aspergillosis |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) |
呼吸器領域[34巻7号 p.789(13)] |
IPF/UIP |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断(2019年12月号) |
間質性肺炎 診断可能な初期像をとらえる[35巻12号 p.1390(4), 1391(5)] |
IPF/UIP |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
間質性肺炎のCRP-T診断 病理医の立場から[34巻2号 p.156(5,6), 157(7), 161(12), 162(13)] |
IPF/UIPの急性増悪 |
CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) |
胸部X線写真 間質性肺疾患[35巻1号 p.30(3)] |
IPF/UIP(急性増悪) |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
間質性肺炎のCRP-T診断 病理医の立場から[34巻2号 p.161(11)] |
IPF/UIP(急性増悪) |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.183(12)] |
IPF症例 |
必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) |
胸部領域:びまん性肺疾患[40巻14号 p.36(2)] |
IPF:ideopathic pulmonary fibrosis |
CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) |
胸部X線写真 間質性肺疾患[35巻1号 p.30(3)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断(2019年12月号) |
間質性肺炎 診断可能な初期像をとらえる[35巻12号 p.1386(1)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
間質性肺炎のCRP-T診断 臨床医の立場から[34巻2号 p.137(1), 140(4)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
間質性肺炎のCRP-T診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.144(2), 145(3), 146(4), 147(5), 148(6)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 病理医の立場から[34巻2号 p.192(3)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
慢性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.210(8), 211(9)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.990(8)] |
IPF:idiopathic pulmonary fibrosis |
主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) |
[31巻9号 p.1073(9), 1099(9)] |
IPH:idiopathic portal hypertension |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.1033(2)] |
IPM carcinoma(IPMC) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
出血を伴う病変[34巻6号 p.717(4)] |
IPMA:intraductal papillary mucinous adenoma |
領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) |
肝・膵[36巻6号 p.636(5),638(6)] |
IPMC:intraductal papillary mucinous carcinoma |
領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) |
肝・膵[36巻6号 p.636(5),639(7)] |
IPMC:intraductal papillary mucinous carcinoma |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1353(3), 1388(1)] |
IPMNの併存癌 |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1372(D)] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.675(1) , 676(2,3) ] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
嚢胞性と充実性が混在する病変[34巻6号 p.695(1) , 697(A) ] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
石灰化を伴う病変[34巻6号 p.710(6) ] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) |
出血を伴う病変[34巻6号 p.717(4)] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) |
肝・胆・膵[33巻8号 p.919(9), 920(10)] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1338(4,5), 1340(6), 1341(7), 1371(10,11), 1378(1)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) |
gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.675(10)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.857(1)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) |
[32巻2号 p.193(3), 194(4)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of the bile duct |
肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) |
肝腫瘍 画像[35巻3号 p.284(8)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of the bile duct |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1294(5), 1295(6), 1296(7), 1297(8,9), 1298(10), 1313(18), 1314(19)] |
iPPFE症例 |
必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) |
胸部領域:びまん性肺疾患[40巻14号 p.39(3)] |
IPS |
臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) |
骨関節の正常変異[39巻13号 p.163(3)] |
IPSVS:intrahepatic portosystemic venous shunt |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) |
[31巻5号 p.584(10)] |
IPT:infl ammatory pseudotumor |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) |
肝領域 肝非腫瘍性病変の画像診断 悪性病変との鑑別を中心に[34巻7号 p.796(1)] |