• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
褐色細胞腫 副腎の画像診断・IVR (2018年3月号) 副腎の病理[34巻3号 p.288(6)]
褐色細胞腫 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 泌尿器[33巻8号 p.944(19)]
褐色細胞腫 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.679(10), 690(4), 700(3)]
褐色細胞腫(両側) 副腎の画像診断・IVR (2018年3月号) 副腎疾患の核医学診断[34巻3号 p.312(5)]
褐色脂肪 画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) 骨軟部領域における脂肪の存在意義[36巻3号 p.298(12)]
褐色脂肪細胞へのFDG集積 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 核医学分野[33巻7号 p.826(2)]
褐色脂肪組織(BAT)への集積 特集1:FDG–PET検査におけるピットフォール集/特集2:遠隔画像診断の最新動向と未来予測(2024年2月号) 小児におけるFDG–PETのピットフォール[40巻2号 p.166(1)]
褐色腫 透析患者の画像診断(2020年10月号) 人工透析に伴う骨関節合併症の画像診断[36巻10号 p.1094(A)]
褐色腫 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1328(11)
1345(A)]
覆布のかけ方 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 目的およびアプローチ別の準備と穿刺[36巻7号 p.708(7)]
見逃しやすい辺縁の帯状前立腺癌症例 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 前立腺[39巻13号 p.149(5)]
視床下部過誤腫 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.981(6)]
視神経周囲腔拡大 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 脳脊髄液動態異常の画像診断[33巻11号 p.1270(8)]
視神経病変(NMO/NMOSDによる) 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.969(33,34)]
視神経管内進展 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1260(4)]
視神経管骨折 特集1:まれに出会うと悩ましい 膝・足の疾患/特集2:顔面骨骨折の画像診断(2023年10月号) 眼窩骨折[39巻10号 p.1181(6)]
視神経脊髄炎/視神経脊髄炎関連疾患(NMO/NMOSD) 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.967(29), 968(30,31,32), 969(33,34,35)]
視神経脊髄炎スペクトラム疾患(NMOSD) 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 炎症性脱髄性疾患と関連疾患[37巻3号 p.338(10)]
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD) 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) 宮崎大学編[40巻4号 p.480(3)]
視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD) かすかな所見からひも解く非外傷性救急疾患の画像診断(2020年11号) 脊椎・脊髄の非外傷性救急疾患の画像診断−脊柱管内を中心に−[36巻11号 p.1238(6)]
視神経膠腫,蔓状神経線維腫 特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) 全身性疾患と肺病変−神経線維腫症1型(NF–1)を例に−[38巻4号 p.428(6)]
視神経鞘髄膜腫 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 頭頸部[39巻14号 p.30(1)]
視覚的には差を認識しづらいCT値の違い 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) CTの分解能[37巻5号 p.640(6)]
覚醒下手術 グリオーマ:画像診断の基礎から最近の知見まで(2015年10月号) [31巻10号 p.1186(8)]
親カテーテルへのNBCAの付着 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) 経皮経肝的門脈塞栓術(PTPE)[40巻4号 p.429(1)]
観察部位によるEUSの違い 特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) 画像診断の進歩:EUS[39巻7号 p.768-769(2)]
角化嚢胞性歯原性腫瘍 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.802(18), 824(6)]
角化嚢胞性歯原性腫瘍 (下顎右側臼歯根尖部) 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.838(8)]
解剖体における尿管およびその周囲の後腹膜構造 特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) 上部尿路に“3カ所の生理的狭窄部位”は存在しない−尿管から辿る後腹膜解剖の新しい概念−[37巻4号 p.507(1)]
解剖学的な特徴と正常の造影CT 先天性心疾患 特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) 見つけると困ってしまう心臓疾患の基礎知識:先天性心疾患[37巻4号 p.477(1)]
解剖学的人工肩関節置換術 術後と合併症の画像診断(2022年7月増刊号) 肩関節の術後と合併症の画像診断−腱板修復術,腱板再建術,人工肩関節置換術を中心に−[38巻13号 p.74(7)]
解析用ソフトウェアVIZCalc ® によるAβの定量化 特集1:photon-counting detector CT最新症例集/特集2:IVRにおけるAIおよびロボット手術(2024年1月号) 画像診断医が知っておくべき抗アミロイド抗体疾患修飾薬「レカネマブ(レケンビ®)」にまつわるABC[40巻1号 p.108(3)]
解離フラップ かすかな所見からひも解く胸部画像診断(2019年12月号) 心大血管病変 辺縁に注目する[35巻12号 p.1425(6)]
解離性動脈瘤 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 救急CTで見逃しを防ぐための3段階読影と“CHECK”リスト運用のススメ:総論に代えて[37巻14号 p.17(9)]
計画(的)標的体積(PTV) 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 脳腫瘍[36巻2号 p.118(2)]
計画(的)標的体積(PTV) 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 食道癌[36巻2号 p.135(1)]
認知機能障害 これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断 (2019年11月号) 主治医からの提言 これだけは知りたい認知症画像診断[35巻11号 p.1217(1)]
認知症の鑑別に有用な拡散強調像 特集1:画像診断医に求められる認知症診断のminimum requirements/特集2:知っておきたい 造影剤副作用のトピックス(2023年8月号) MRI検査のポイント−基本的な撮像法から先進的な撮像法・解析を含めて−[39巻8号 p.878(2)]
認知症(ALS–D) 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.818(13)]
誤嚥性肺炎 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) びまん性肺炎を呈する感染症[39巻5号 p.545(9)]
誤嚥性肺炎 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.26(10)]
誤嚥性肺炎 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1086(7)]
負荷心筋CTperfusion(Fig.3と同一症例) 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.906(4)]
負荷心筋perfusion MRI 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.905(3)]
負荷心筋血流PET(13N–アンモニアPET) 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.904(2)]
貧困灌流 MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 頭頸部領域の4D–flow MRI [36巻1号 p.19(3), 20(4)]
責任リンパ管穿刺 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) リンパ系IVR[36巻4号 p.370(14)]
貯留嚢胞(retention cyst) 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.678(5,6)]
貯留嚢胞(への腫瘍進展) 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.679(7)]
赤色髄 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 骨軟部[36巻12号 p.1407(2)]