• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
上腸間膜動脈解離(SMA解離)(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:血管系[41巻2号 p.209(3)]
上腸間膜動脈解離(SMA解離)(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:血管系[41巻2号 p.208(3)]
上腸間膜動脈解離(偽腔閉塞と真腔の狭小化) Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 腹部 孤立性上腸間膜動脈解離の診断とIVRの適応・戦略について教えてください[33巻3号 p.341(2,3)]
上腸間膜動脈解離(偽腔開存型) これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 上腸間膜動脈塞栓症および解離[37巻14号 p.99(6)]
上腸間膜動脈解離(孤立性) Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 腹部 孤立性上腸間膜動脈解離の診断とIVRの適応・戦略について教えてください[33巻3号 p.341(1)]
上腸間膜動脈造影 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 腹部領域に求められるレポートの書き方−肝・膵を中心に−[37巻1号 p.136(2)]
上腸間膜動脈閉塞症 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 消化管・腸間膜[39巻14号 p.130(1)]
上腸間膜動脈閉塞症 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 血管系疾患[36巻9号 p.1012(4)]
上腸間膜動脈閉塞症(SMAO) JCR50周年企画 JCR ミッドサマーセミナー2023 基本を学び未来につなげる放射線診療ダイジェスト(2024年3月号) 消化管救急−虚血,閉塞,穿孔−[40巻3号 p.384(1)]
上腸間膜動脈閉塞症(superior mesenteric artery occlusion:SMAO)(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸間膜虚血[41巻2号 p.171(1)]
上腸間膜動脈閉塞症(superior mesenteric artery occlusion:SMAO)(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸間膜虚血[41巻2号 p.170(1)]
上腸間膜静脈の変形 特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) 膵癌の化学療法治療効果判定・予測[39巻7号 p.803(3)]
上腸間膜静脈血栓症(superior mesenteric vein thrombosis:SMVT)(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸間膜虚血[41巻2号 p.176(3)]
上葉肺癌(播種を伴う) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.169(1)]
上葉肺腺癌 かすかな所見からひも解く胸部画像診断(2019年12月号) 正常か異常かを見きわめる[35巻12号 p.1358(10)]
上行–弓部大動脈置換術 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 大動脈−CTによる大動脈瘤・大動脈解離の経過観察のポイント−[36巻6号 p.628(A)]
上行大動脈解離腔 大動脈疾患の画像診断 (2018年1月号) 急性期大動脈疾患の画像診断[34巻1号 p.22(7)]
上行大動脈~全弓部置換術 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 血管系疾患[36巻9号 p.1013(5)]
上行結腸の20mmの平坦型病変 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) スクリーニング大腸CT検査 [40巻11号 p.1333(5)]
上行結腸憩室炎 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 結腸のcommon disease[37巻1号 p.41(9)]
上行結腸癌 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 2層検出器CTによる肝・胆道疾患の診断[35巻6号 p.687(2)]
上行結腸癌 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.201(5)]
上行結腸癌による腸管穿通 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 大腸閉塞,イレウス[38巻12号 p.1447(4)]
上行結腸癌の病期診断にて発見された膵癌 特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) 早期膵癌の画像診断にブレークスルーを起こすには? −小膵癌の発見にPETは役に立つか?−[37巻4号 p.500(2)]
上衣下嚢胞 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.24(30)]
上衣下結節 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.944(6)]
上衣下結節 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1264(2), 1265(3)]
上衣腫 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 腫瘍性疾患[37巻3号 p.357(14)]
上衣腫 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 腫瘍性疾患[37巻3号 p.358(17)]
上衣腫 拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) 脳腫瘍診断における拡散強調像[35巻9号 p.1039(9)]
上衣腫(疑い) 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 小児[36巻12号 p.1422(5)]
上部尿路(そのほかポイント) 特集1:読影のお作法−連続画像スライスで追う泌尿器・産婦人科疾患の診断−/特集2:長期経過観察を要する病変の診断とマネジメント(2025年5月号) 上部尿路[41巻5号 p.521(1)]
上部尿路(症例) 特集1:読影のお作法−連続画像スライスで追う泌尿器・産婦人科疾患の診断−/特集2:長期経過観察を要する病変の診断とマネジメント(2025年5月号) 上部尿路[41巻5号 p.520(1)]
上部消化管出血 さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) CT所見からみる腸管の病態診断[34巻10号 p.1143(5)]
上部胸椎転移(小細胞肺癌の) 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.989(10)]
上頸神経節 JCR50周年企画 JCR ミッドサマーセミナー2023 基本を学び未来につなげる放射線診療ダイジェスト(2024年3月号) 頭頸部領域の正常変異:Don't touch lesion[40巻3号 p.348(4)]
上頸神経節 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 頸部リンパ節[37巻6号 p.752(5)]
上顎左側中切歯の上方偏位 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.835(2)]
上顎歯肉悪性黒色腫 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌領域における放射線治療に役立つ知識 口腔癌に対する重粒子線治療[34巻11号 p.1336(7)]
上顎歯肉癌 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 口腔[37巻6号 p.688(6)]
上顎歯肉癌(右側) 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 PET[34巻11号 p.1291(3)]
上顎歯肉癌(左側) 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 MRI[34巻11号 p.1273(4)]
上顎洞 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.782(4)]
上顎洞の立体構築像 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.782(3)]
上顎洞内のセプタ(隔壁) 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.782(5)]
上顎洞内粘液貯留嚢胞 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.800(12)]
上顎洞底皮質骨の浸潤性破壊 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1268(14)]
上顎洞扁平上皮癌 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.293(1)]
上顎洞炎 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.817(8), 836(4)]
上顎洞癌 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 鼻副鼻腔[37巻6号 p.707(18)]