• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
strongyloidiasis 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.68(8)]
STUMP:stromal tumors of uncertain malignant potential 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・腹膜下腫瘍の画像診断[35巻2号 p.174(15)]
subcapsular line 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) T2強調像[34巻9号 p.1029(12)]
subchondral fracture 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 骨軟部疾患[33巻2号 p.197(3)]
subchondral insufficiency fracture 症例から迫る! 関節疾患のMRI診断新入門 (2018年5月号) 膝関節[34巻5号 p.566(16,17)]
subchondral pseudocyst 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.851(4)]
sublabral hole 1:絶対苦手分野にしない 肩関節の画像診断/2:画像診断加算を知ろう(2023年1月号) 不安定肩[39巻1号 p.71(5)]
subpleural sparing 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1087(9)]
subtraction MIP MRI最前線 (2017年6月号) 乳房短縮MRI[33巻6号 p.710(3)]
superior profile of the midbrain is concave 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 特発性正常圧水頭症(iNPH)の病態 バイオマーカーと治療[33巻11号 p.1303(4)]
supra bulla cellとsupra bulla frontal cell 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 頸部(副鼻腔など)[37巻13号 p.45(3)]
susceptibility vessel sign:心原性塞栓症 1:絶対苦手分野にしない 脳梗塞の画像診断/2:COVID-19の後遺症(2022年3月号) 脳梗塞のMRI診断[38巻3号 p.292(3)]
SUSHI:subtraction of unidirectionally encoded images for suppression of heavily isotropic objects(法) 拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) MR-neurography[35巻9号 p.1059(7,8)]
SUV image FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) PET装置の進歩 半導体PET/CTを中心に[35巻8号 p.897(9)]
SVR達成(DAAsにより) 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.670(2)]
SVR:sustained viral response 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.670(2)]
SWE:shear wave elastography エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 超音波エラストグラフィの基礎 工学的解説[34巻8号 p.921(9)]
SWE:shear wave elastography(肝における) エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 超音波エラストグラフィの基礎 工学的解説[34巻8号 p.921(9)]
Swyer–James Macleod(SJM)症候群 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 呼吸器疾患[33巻2号 p.136(8)]
Sylvius裂の拡大 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 特発性正常圧水頭症(iNPH)の病態 バイオマーカーと治療[33巻11号 p.1297(A)]
synovial herniation pits 基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法(2016年7月号) [32巻7号 p.744(A)]
synovial osteochondromatosis 症例から迫る! 関節疾患のMRI診断新入門 (2018年5月号) 肘関節[34巻5号 p.538(6)]
synthetic MR(I SyMRI) MRI最前線 (2017年6月号) SyMRIの理論と脳への臨床応用[33巻6号 p.633(1)]
s–JIA:systemic juvenile idiopathic arthritis FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) 小児・炎症性疾患におけるFDG-PETの有用性[35巻8号 p.922(2)]
S状結腸の2型進行大腸癌 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 【CT colonography(大腸CT)入門】現状と今後の動向 [40巻11号 p.1321(1)]
S状結腸の粘膜内癌 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 【CT colonography(大腸CT)入門】現状と今後の動向 [40巻11号 p.1322(2)]
S状結腸動脈(SA)の分岐形態 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 術前シミュレーション[40巻11号 p.1350(7)]
S状結腸憩室炎 臨床画像(2024年6月号) 消化管−言語化されない画像所見を読み取り病態に迫る−[40巻6号 p.748(2)]
S状結腸憩室炎 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 結腸のcommon disease[37巻1号 p.40(7)]
S状結腸憩室炎 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科領域以外の下腹部痛[34巻4号 p.450(1)]
S状結腸憩室炎のS状結腸間膜への穿通 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 結腸のcommon disease[37巻1号 p.41(8)]
S状結腸憩室炎,膀胱結腸瘻 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 泌尿器領域(男性生殖器を含む)[37巻12号 p.1456(11)]
S状結腸憩室穿通 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科領域以外の下腹部痛[34巻4号 p.459(C)]
S状結腸捻転 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 腸閉塞[36巻9号 p.1004(11)]
S状結腸捻転(Fig.1–3と同一症例):臓器軸性 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 大腸閉塞,イレウス[38巻12号 p.1448(6)]
S状結腸捻転:間膜軸性 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 大腸閉塞,イレウス[38巻12号 p.1447(5)]
S状結腸癌 :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) PET/CTによる全身画像診断の注意点[38巻6号 p.668(2)]
S状結腸癌と甲状腺癌の重複癌 :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) PET/CTによる全身画像診断の注意点[38巻6号 p.675(9)]
S状結腸癌と鑑別を要した憩室炎 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 結腸のcommon disease[37巻1号 p.42(10)]
S状結腸癌の卵巣転移 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 婦人科領域[39巻14号 p.116(14)]
S状結腸癌肝転移 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 化学療法後の大腸癌肝転移におけるMRIを用いた腫瘍内脂質検出[36巻4号 p.424(3)]
S状結腸穿孔 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科領域以外の下腹部痛[34巻4号 p.452(5)]
S状結腸穿孔 さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 憩室症・Meckel憩室[34巻10号 p.1173(4)]
S状結腸穿孔 さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 憩室症・Meckel憩室[34巻10号 p.1173(4)]
S状結腸穿孔による下肢皮下気腫 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の急性腹症の画像診断 free airを伴わない腹膜炎と腹膜外の腹膜炎[35巻2号 p.161(12)]
S状結腸穿孔による腹膜炎 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の急性腹症の画像診断 free airを伴わない腹膜炎と腹膜外の腹膜炎[35巻2号 p.159(9)]
S状結腸穿孔(バリウム閉塞に伴う) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 薬剤起因性腸炎[34巻10号 p.1230(8)]
S状結腸穿孔(バリウム閉塞に伴う) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 薬剤起因性腸炎[34巻10号 p.1230(8)]
S状結腸穿孔(ポリスチレンスルホン酸カルシウムによる) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 薬剤起因性腸炎[34巻10号 p.1231(9)]
S状結腸穿孔(ポリスチレンスルホン酸カルシウムによる) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 薬剤起因性腸炎[34巻10号 p.1231(9)]