画像名(疾患名,その他) |
特集名(年月号) |
論文タイトル[掲載頁(図番号)] ※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません |
HL:Hodgkin's lymphoma |
造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) |
[32巻10号 p.1064(4), 1156(12)] |
HNF1α不活化型HCA(H–HCA) |
肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) |
[32巻2号 p.133(1)] |
HNH:focal nodular hyperplasia |
肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) |
肝腫瘍 病理[35巻3号 p.273(8)] |
Hodgikinリンパ腫(nodular sclerosis classical HL) |
絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) |
小児リンパ腫の画像所見[40巻13号 p.188(5)] |
Hodgikinリンパ腫(結節性リンパ球優位型HL stage ⅣB) |
絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) |
小児リンパ腫の画像所見[40巻13号 p.189(6)] |
Hodgkinリンパ腫 |
1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) |
多発肺結節[37巻5号 p.591(11)] |
Hodgkinリンパ腫(Fig.11と同一症例) |
1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) |
多発肺結節[37巻5号 p.592(13)] |
Hodgkinリンパ腫(HL) |
絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) |
悪性リンパ腫における臨床症状と血液検査所見[40巻13号 p.61(5)] |
Hodgkinリンパ腫(HL) |
絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) |
縦隔[40巻13号 p.85(2)] |
Hodgkinリンパ腫(HL) |
絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) |
肺リンパ腫・リンパ増殖性疾患[40巻13号 p.96(9)] |
Hodgkinリンパ腫(HL) |
造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) |
[32巻10号 p.1064(4), 1156(12)] |
HoloLens装着 |
放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) |
IVRに広がるバーチャルワールド[36巻4号 p.415(3)] |
honey comb appearance |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1369(9)] |
hooking intestine sign |
さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) |
術後に特有の腸閉塞疾患[34巻10号 p.1222(7)] |
hot forearm sign |
会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) |
核医学分野[33巻7号 p.825(1)] |
hot hand sign |
会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) |
核医学分野[33巻7号 p.825(1)] |
hot spot |
エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) |
肝のMRエラストグラフィ MREの現況と今後の展望[34巻8号 p.928(2), 929(3), 930(4)] |
hot spot |
知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) |
[32巻6号 p.652(7)] |
hot spot症例(肝硬度:F0) |
特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) |
肝MRE測定の実際−計測上のヒントと注意点−[39巻7号 p.819(4)] |
hot–clot–artifactと血栓症 |
特集1:FDG–PET検査におけるピットフォール集/特集2:遠隔画像診断の最新動向と未来予測(2024年2月号) |
炎症性疾患・病変におけるFDG–PETのピットフォール[40巻2号 p.144(9)] |
HP |
1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) |
びまん性肺炎を呈する感染症[39巻5号 p.548(13)] |
HPT:hyperparathyroidism |
透析患者の画像診断(2020年10月号) |
人工透析に伴う骨関節合併症の画像診断[36巻10号 p.1092(1)] |
HPV関連中咽頭癌 |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.833(8)] |
HPV陽性中咽頭癌 |
1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) |
上・中咽頭[37巻6号 p.728(10)] |
HPV陽性中咽頭癌のリンパ節転移 |
1:鑑別診断に役立つ 臨床でたまに見かける希少症例の知識/2:検査の安全性・妥当性(2022年11月号) |
知っておくべきまれな頭頸部の病態[38巻11号 p.1267(2)] |
Hp未感染/PG陰性(A群) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.879(1)] |
Hp陰性/PG陽性(D群) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.881(4)] |
Hp陽性/PG陰性(B群) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.880(2)] |
Hp陽性/PG陽性(C群) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.880(3)] |
Hp:Helicobacter pylori |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.879(1), 880(2,3), 881(4)] |
HP:hypersensitivity pneumonia |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) |
胸部 薬物治療に関連する肺疾患[33巻10号 p.1132(4)] |
HP:hypersensitivity pneumonia |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) |
[32巻1号 p.94(14)] |
HP:hypersensitivity pneumonitis |
間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) |
慢性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 病理医の立場から[34巻2号 p.217(2)] |
HRCTでの乳突腔前方部の距離測定基準 |
特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) |
経時的差分CT(temporal subtraction CT)による中耳真珠腫乳突腔進展の術前予測に関する検討[38巻4号 p.412(5)] |
HRT:hormone replacement therapy |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) |
乳腺[33巻10号 p.1181(7)] |
HSAS:(X–linked)hydrocephalus with stenosis of the aqueduct of Sylvius |
脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) |
脳脊髄液動態異常に伴う病理組織学的所見[33巻11号 p.1275(1,2)] |
HSP:Henoch–Schönlein purpura |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) |
泌尿生殖器疾患[33巻2号 p.189(B)] |
HSV–1脳炎 |
1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) |
感染性脳炎[38巻7号 p.817(3)] |
HSV脳炎 |
特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) |
新生児の頭部画像診断のエッセンシャル−正常解剖と主要病態−[40巻10号 p.1178(7)] |
HTLV–1関連肺病変 |
主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) |
[31巻9号 p.1061(18)] |
human metapneumovirus |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) |
呼吸器疾患[33巻2号 p.135(5)] |
humming bird sign |
必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) |
脳神経領域−各種ガイドラインにおける画像検査の位置付け−[40巻14号 p.14(6)] |
hybrid IR(逐次近似応用再構成)の例 |
1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) |
再構成[37巻5号 p.647(9)] |
hybrid oncocytic/chromophobe tumor |
1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) |
腎[37巻2号 p.174(20)] |
hydrodissection |
副腎の画像診断・IVR (2018年3月号) |
副腎腫瘍のIVR治療[34巻3号 p.349(1)] |
hydrodissection technique |
腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) |
腹膜・後腹膜疾患の画像下生検[35巻2号 p.191(6)] |
hyperattenuating AML |
副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) |
[31巻6号 p.721(3,4), 723(6)] |
hyperattenuating crescent sign |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) |
大動脈 大動脈瘤の切迫破裂、破裂のCTでの見きわめ方を教えてください[33巻3号 p.293(1)] |
hypercellular marrow |
放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) |
骨髄腫瘍とその関連疾患のMRI[36巻4号 p.382(11)] |
hyperdense crescent sign |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) |
大動脈 high-attenuating crescent signとhyperdense crescent signのCT像の違いを教えてください[33巻3号 p.295(2)] |