• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
cold artifact 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 核医学[39巻14号 p.168(5)]
cold spot エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝のMRエラストグラフィ MREの現況と今後の展望[34巻8号 p.931(5)]
cold(dark)spot症例(肝硬度:F4) 特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) 肝MRE測定の実際−計測上のヒントと注意点−[39巻7号 p.820(5)]
Collagenous colitis さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 薬剤起因性腸炎[34巻10号 p.1228(4)]
Colles骨折 基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法(2016年7月号) [32巻7号 p.726(5,6), 727(7)]
color–coded LPBV perfusion CTの基礎と臨床(2016年5月号) [32巻5号 p.548(5), 549(6)]
comedonecrosis 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) MRIで検出できない前立腺癌の病理組織学的な特徴[35巻5号 p.552(5)]
comedo壊死 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.605(2)]
common cavity 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 頭蓋底の正常変異と側頭骨領域の先天奇形[37巻13号 p.39(15)]
common peroneal nerve 拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) MR-neurography[35巻9号 p.1059(7)]
composite pheochromocytoma 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.680(11)]
Composition やさしくRADSを学ぶ(2022年1月号) 甲状腺領域のRADS[38巻1号 p.66(2)]
Compressed SENSE(C–SENSE) MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 4D–flowの時短戦略[36巻1号 p.64(3), 65(5)]
compressed sensing+parallel imaging 大動脈疾患の画像診断 (2018年1月号) 大動脈疾患のMRI[34巻1号 p.42(A)]
computed DWI 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) 前立腺拡散強調像の最適化[35巻5号 p.542(3)]
concha bullosa 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 鼻副鼻腔[37巻6号 p.699(2)]
cone beam CT during hepatic 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) cone beam CTと汎用型三次元画像解析ワークステーション(Synapse Vincent)を用いた塞栓領域予測[36巻4号 p.401(3)]
confluent fibrosis 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 肝[37巻1号 p.49(6)]
connatal cyst 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.24(29)]
connectivity–based smoothingの概念図 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 中枢神経系における次世代拡散MRI[36巻4号 p.392(2)]
contained rupture 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 大動脈−CTによる大動脈瘤・大動脈解離の経過観察のポイント−[36巻6号 p.623(1)]
contained rupture Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 大動脈 大動脈瘤の切迫破裂、破裂のCTでの見きわめ方を教えてください[33巻3号 p.293(3)]
contained(sealed)rupture 専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) 大動脈瘤,大動脈解離[38巻14号 p.109(2)]
continuous diaphragm sign CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 縦隔疾患[35巻1号 p.48(18)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) CTによるCOPDの画像診断と定量解析(肺血管病変、肺高血圧)[35巻4号 p.428(A)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) MRIによるCOPDの定量解析[35巻4号 p.435(2), 437(3), 438(5)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) 核医学によるCOPDの画像解析 核医学および非放射性キセノン吸入CTによるCOPDの診断[35巻4号 p.448(6)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) 胸部4D-CT「呼吸dynamic CT」によるCOPDの病態解析[35巻4号 p.458(7)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease 骨格筋の画像診断(2017年5月号) PETによる骨格筋の病態の評価[33巻5号 p.531(5)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(と評価された喫煙者) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) MRIによるCOPDの定量解析[35巻4号 p.438(5)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(における呼吸による心サイズの変動) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) 胸部4D-CT「呼吸dynamic CT」によるCOPDの病態解析[35巻4号 p.458(7)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(に合併した肺炎) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) CTによるCOPDの画像診断と定量解析(肺気腫、気道性病変)[35巻4号 p.419(10)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(上葉優位型) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) MRIによるCOPDの定量解析[35巻4号 p.435(2)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(喫煙者およびmoderate) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) MRIによるCOPDの定量解析[35巻4号 p.437(3)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(定量評価) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) CTによるCOPDの画像診断と定量解析(肺気腫、気道性病変)[35巻4号 p.421(12)]
COPD:chronic obstructive pulmonary disease(重症) COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) 胸部4D-CT「呼吸dynamic CT」によるCOPDの病態解析[35巻4号 p.458(7)]
COP:cryptogenic organizing pneumonia 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 臨床医の立場から[34巻2号 p.174(7)]
COP:cryptogenic organizing pneumonia 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.181(8)]
COP:cryptogenic organizing pneumonia 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.87(1,2), 88(3)]
COP:cryptogenic organizing pneumonia; CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 間質性肺疾患[35巻1号 p.29(2)]
corkscrew sign 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 消化管疾患[33巻2号 p.169(7)]
Cornelia de Lange症候群にて経過観察中に認めた盲腸捻転 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 小児のイレウス,腸閉塞[38巻12号 p.1487-1488(5)]
corner fractureとbucket handle fracture 地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) 骨軟部:救急外来で遭遇する小児整形外科疾患[37巻8号 p.1015(10)]
Coronary subtraction Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.454(C)]
cortical adenoma with myxoid feature 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.678(8)]
cortical rim sign 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 泌尿器科疾患における急性腹症[36巻9号 p.1019(3)]
cortical SS:cortical superficial siderosis 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.812(8)]
costal facet 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1311(8)]
cotton wool appearance 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1385(4)]
COVID–10に合併した肺血栓塞栓症 いま考えたい 新興・再興感染症の画像診断(2021年10月号) COVID–19胸部画像診断:重症者,経過編[37巻10号 p.1166-1167(3)]