• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
結核初感染 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核最新の治療[36巻5号 p.541(2)]
結核初期変化群 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1126(2)]
結核性リンパ節炎 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) リンパ腫の鑑別診断[40巻13号 p.198(6)]
結核性リンパ節炎 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 頭頸部[36巻12号 p.1357(4)]
結核性リンパ節炎 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 頭頸部領域[34巻7号 p.776(6)]
結核性リンパ節炎 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.41(2)]
結核性リンパ節炎による気管支内穿破疑い これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 結核[37巻14号 p.42(6)]
結核性リンパ節炎(AIDS合併) 結核の画像診断(2020年5月号) 免疫不全患者の肺結核[36巻5号 p.513(2)]
結核性リンパ節炎(慢性期) 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 頭頸部領域[34巻7号 p.777(7)]
結核性リンパ節炎(関節リウマチに合併した) 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核の画像診断[36巻5号 p.490(2)]
結核性椎間板炎・膿瘍形成 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 骨軟部領域[37巻12号 p.1501(1)]
結核性肉芽腫性前立腺炎 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 泌尿器・男性生殖器領域[34巻7号 p.827(12)]
結核性肺炎 臨床画像(2024年6月号) 胸部画像診断の鍵:「あいまいさ」をなくすレポートを書くために[40巻6号 p.699(6)]
結核性肺炎 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) 肺結核,非結核性抗酸菌症[38巻5号 p.543(6)]
結核性肺炎 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) 肺結核,非結核性抗酸菌症[38巻5号 p.544(7)]
結核性肺炎 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 結核[37巻14号 p.41(5)]
結核性肺炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核の画像診断[36巻5号 p.496(12)]
結核性肺炎 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.33(B)]
結核性肺炎 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1072(6)]
結核性胸膜炎 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 結核[37巻14号 p.44(8)]
結核性胸膜炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.500(1)]
結核性胸膜炎 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.42(3)]
結核性胸膜炎,慢性膿胸 いま考えたい 新興・再興感染症の画像診断(2021年10月号) 結核性胸膜炎とその類縁疾患[37巻10号 p.1197(1)]
結核性脊椎椎間板炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.505(6)]
結核性脊椎椎間板炎 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 脊椎疾患 脂肪抑制併用水強調像で高信号を呈する非腫瘍性疾患[33巻8号 p.962(5)]
結核性腱鞘炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.506(6)]
結核性腹膜炎 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 卵巣腫瘍と鑑別が必要な骨盤内病変[38巻7号 p.788(3)]
結核性腹膜炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.504(5)]
結核性腹膜炎 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・腹膜下腫瘍の画像診断[35巻2号 p.171(10)]
結核性腹膜炎 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 骨盤内感染症の病態と画像診断(婦人科疾患)[34巻4号 p.423(8)]
結核性膿胸 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.501(A)]
結核性骨髄炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.506(6)]
結核性髄膜炎 結核の画像診断(2020年5月号) 肺外結核の画像診断[36巻5号 p.507(7)]
結核性髄膜炎 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 脳神経[36巻12号 p.1346(7)]
結核性髄膜炎・結核腫 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 感染性脳炎[38巻7号 p.816(2)]
結核患者の接触者で初感染 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核最新の治療[36巻5号 p.541(2)]
結核治療後再発 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核治療経過の画像[36巻5号 p.518(3)]
結核腫 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) 肺結核,非結核性抗酸菌症[38巻5号 p.545(8)]
結核腫 いま考えたい 新興・再興感染症の画像診断(2021年10月号) 胸部結核症[37巻10号 p.1187(7)]
結核腫 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 脳神経[36巻12号 p.1346(7)]
結核腫 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 呼吸器領域[34巻7号 p.786(9)]
結核腫 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1042(10)]
結石の検出(仮想非造影による) Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.495(6)]
結節の体積倍加時の視覚的影響 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1044(A)]
結節型蔓状神経線維腫 特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) 全身性疾患と肺病変−神経線維腫症1型(NF–1)を例に−[38巻4号 p.426(2)]
結節性再生性過形成(NRH) 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 慢性肝疾患に発生する良性肝細胞性結節[35巻6号 p.646(3)]
結節性再生性過形成(NRH) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.141(6)]
結節性多発動脈炎疑い 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 腎動脈とそれ以遠の腹部大動脈分枝:腎動脈造影とIVR[36巻7号 p.787(1)]
結節性多発動脈炎(PAN) 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 腎・泌尿器[36巻12号 p.1390(5)]
結節性硬化症 1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) 頭部のMR bone imaging[39巻4号 p.462(2)]