本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「ち」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
遅延性増強(肝内胆管癌の) |
2019年6月号 (Vol.35, No.6) |
肝・胆画像診断のトピックス
|
673(7) |
遅延造影MRI |
2017年6月号 (Vol.33, No.6) |
MRI最前線
|
688(3) 689(4) 691(5) |
遅延造影MRI後の冠動脈MRA(3.0T) |
2012年11月号 (Vol.28, No.11) |
CT・MRI造影剤使用のためのA to Z
|
1360(10) |
置換性腎洞脂肪腫症 |
2010年9月号 (Vol.26, No.9) |
読影に役立つ石灰化の知識
|
1021(11) |
逐次近似応用再構成 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1370(18) |
逐次近似応用再構成 |
2016年5月号 (Vol.32, No.5) |
perfusion CTの基礎と臨床
|
496(C) |
逐次近似応用再構成 |
2018年12月号 (Vol.34, No.12) |
肺癌:診断と治療の実際 2018
|
1418(17) |
逐次近似再構成 |
2016年5月号 (Vol.32, No.5) |
perfusion CTの基礎と臨床
|
496(C) |
逐次近似再構成 |
2018年12月号 (Vol.34, No.12) |
肺癌:診断と治療の実際 2018
|
1418(17) |
逐次近似法(IR法) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
103(9) |
恥骨・仙椎不全骨折(放射線治療後) |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1496(9) |
恥骨下枝骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
102(6) |
恥骨下枝骨折 |
2013年9月号 (Vol.29, No.9) |
正常と異常の境界:初期病変を画像診断でとらえる
|
1094(18) |
恥骨結合炎 |
2010年11月号 (Vol.26, No.11) |
関節の画像診断の新たな展開
|
1285(11) |
(左)恥骨骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1068(6) 1069(7) |
恥骨骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
34(4) 35(5) |
恥骨腫瘍 |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
798(3) |
恥骨脆弱性骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
102(6) |
智歯周囲炎 |
2015年7月号 (Vol.31, No.7) |
口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識
|
874(9) |
致死性骨異形成症 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
13(16) |
チタン合金製クリップ使用症例 |
2012年2月号 (Vol.28, No.2) |
再訪:脳動脈瘤とくも膜下出血の画像診断
|
217(2) |
腟上部,前壁浸潤 |
2012年8月号 (Vol.28, No.8) |
治療ガイドラインからみた婦人科画像
放射線科医の役割を考える |
891(5) |
腟嚢胞性病変 |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
72(2) |
腟壁腫瘤 |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1493(4) |
腟壁腫瘤 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
834(2) |
遅発性OTC欠損症 |
2019年11月号 (Vol.35, No.11) |
これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断
|
1297(13) |
遅発性筋肉痛 |
2017年5月号 (Vol.33, No.5) |
骨格筋の画像診断
|
564(8) |
チバニードル |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
815(1) |
(固定力の強い)チューブ留置法 |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
822(16) |
中咽頭癌 |
2010年8月号 (Vol.26, No.8) |
頭頸部を包み支えるもの−深部組織間隙と筋膜の解剖と病変
|
897(4) |
中咽頭癌 |
2020年6月号 (Vol.36, No.6) |
領域別 経過観察画像の要点
|
609(A),612(8) |
中咽頭癌(左) |
2020年6月号 (Vol.36, No.6) |
領域別 経過観察画像の要点
|
608(2) |
(右)中咽頭癌(T3)(後頭蓋舌面進展を伴う) |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
556(7) |
(右)中咽頭癌(T4)(軟口蓋進展を伴う) |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
555(6) |
中咽頭癌(術後変化) |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1440(6) |
中咽頭癌(左)(局所再発) |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1443(11) |
中咽頭癌(左)(リンパ節再発) |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1444(14) |
中咽頭癌(右)(正常筋皮弁) |
2011年12月号 (Vol.27, No.12) |
がん治療後変化の画像診断
|
1438(2) |
中咽頭癌(リンパ節転移陽性例)に対する化学放射線治療 |
2020年2月号 (Vol.36, No.2) |
画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割
|
131(4) |
中咽頭側壁切除術 |
2020年6月号 (Vol.36, No.6) |
領域別 経過観察画像の要点
|
607(1) |
中隔性脂肪織炎 |
2012年5月号 (Vol.28, No.5) |
脂肪を画像診断にどう役立てるか?
|
500(12) |
中間肢異形成症 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
9(9) |
肘関節OA(変形性関節症) |
2013年8月号 (Vol.29, No.8) |
関節の加齢・変性と変形性関節症の診断
|
967(6) |
肘関節脱臼 |
2013年8月号 (Vol.29, No.8) |
関節の加齢・変性と変形性関節症の診断
|
1001(12) |
肘関節単純性脱臼 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1084(10) |
(新生児の)中耳腔 |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
931(6) |
(右)中耳腫瘍(疑い) |
2014年1月号 (Vol.30, No.1) |
IgG4関連疾患の画像所見を整理する
|
54(9) |
(第1)中手骨骨折 |
2016年7月号 (Vol.32, No.7) |
基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法
|
731(17) |
(第5)中手骨骨折 |
2016年7月号 (Vol.32, No.7) |
基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法
|
732(18) |
(左)肘上腕骨顆上部骨折 |
2016年7月号 (Vol.32, No.7) |
基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法
|
691(13) |