画像名(疾患名,その他) |
特集名(年月号) |
論文タイトル[掲載頁(図番号)] ※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) |
肝・胆・膵[33巻8号 p.919(9), 920(10)] |
IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1338(4,5), 1340(6), 1341(7), 1371(10,11), 1378(1)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) |
gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.675(10)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) |
[32巻8号 p.857(1)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of bile duct |
肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) |
[32巻2号 p.193(3), 194(4)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of the bile duct |
肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) |
肝腫瘍 画像[35巻3号 p.284(8)] |
IPNB:intraductal papillary neoplasm of the bile duct |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) |
[31巻11号 p.1294(5), 1295(6), 1296(7), 1297(8,9), 1298(10), 1313(18), 1314(19)] |
iPPFE症例 |
必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) |
胸部領域:びまん性肺疾患[40巻14号 p.39(3)] |
IPS |
臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) |
骨関節の正常変異[39巻13号 p.163(3)] |
IPSVS:intrahepatic portosystemic venous shunt |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) |
[31巻5号 p.584(10)] |
IPT:infl ammatory pseudotumor |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) |
肝領域 肝非腫瘍性病変の画像診断 悪性病変との鑑別を中心に[34巻7号 p.796(1)] |
IPUF:idiopathic pulmonary upper lobe fibrosis |
CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) |
胸部X線写真 間質性肺疾患[35巻1号 p.34(A)] |
IR IS:immune reconstitution inflammatory syndrome |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) |
中枢神経[33巻10号 p.1126(12)] |
irAE心筋炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1216(10)] |
irAE甲状腺炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.978(5)] |
irAE眼窩炎症および眼瞼炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1218(12)] |
irAE硬化性胆管炎(そのほかポイント) |
読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) |
急性疾患:胆管・胆嚢[41巻2号 p.141(2)] |
irAE硬化性胆管炎(症例) |
読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) |
急性疾患:胆管・胆嚢[41巻2号 p.139(2)] |
irAE筋炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.982(11)] |
irAE筋炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1215(7)] |
irAE筋炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1215(8)] |
irAE肝炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.979(6)] |
irAE肺炎(AIP/ARDSパターン) |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.977(4)] |
irAE肺炎(OPパターン) |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.977(3)] |
irAE胆管炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.979(7)] |
irAE胆管炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1212(1)] |
irAE脳炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1214(5)] |
irAE腎炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1213(3)] |
irAE腸炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.976(1)] |
irAE腸炎(SCAD型) |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.976(2)] |
irAE膀胱炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1213(4)] |
irAE膵炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.980(8)] |
irAE膵炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1212(2)] |
irAE軟骨炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1217(11)] |
irAE関節炎 |
特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) |
薬剤;irAEの代表的な画像所見[40巻8号 p.981(10)] |
irAE関節炎 |
1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) |
そのほか,知っておくべき免疫関連有害事象(irAE)の画像診断[38巻10号 p.1216(9)] |
IRの効果 |
1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) |
CTにおける放射線被ばくとその防護[38巻9号 p.1078(2)] |
IR法による低線量胸部CTの画質向上 |
専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) |
CTの医療被ばく[38巻14号 p.16(4)] |
IR:interative reconstruction |
静脈血栓塞栓症Update(2015年1月号) |
[31巻1号 p.103(9)] |
isoattenuating AML |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) |
泌尿器疾患[36巻3号 p.269(6)] |
isoattenuating AML |
副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) |
[31巻6号 p.722(5)] |
isolated U–fiber lesion |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) |
[32巻9号 p.954(19)] |
isotropic volume fraction(ISOVF) |
拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) |
先進的な拡散強調MRIの技法[35巻9号 p.1007(5)] |
isotropic voxel |
拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) |
拡散MRIトラクトグラフィの現状[35巻9号 p.1014(2)] |
iso–attenuating AML |
今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) |
泌尿器[33巻8号 p.931(6)] |
IUD:intrauterine device |
女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) |
骨盤内感染症の病態と画像診断(婦人科疾患)[34巻4号 p.424(9)] |
IVCステント留置術 |
腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) |
腹水に対するIVR[35巻2号 p.207(8)] |
IVCフィルター留置 |
女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) |
産婦人科のIVR(産科出血を除く)[34巻4号 p.479(1)] |
IVH Grade Ⅳ |
特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) |
新生児の頭部画像診断のエッセンシャル−正常解剖と主要病態−[40巻10号 p.1175(4)] |
IVL:intravascular lymphoma |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) |
呼吸器領域[34巻7号 p.790(17)] |