• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
fenestral typeの1例 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 側頭骨[37巻6号 p.692(1)]
FFR–CT 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.846(A)]
FH:fumarate hydratase 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.730(1)]
fibrillar pattern 骨格筋の画像診断(2017年5月号) 超音波による骨格筋の評価[33巻5号 p.513(A)]
fibrillar・pattern 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.319(1)]
fibromatosis colli 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 頸部腫瘤[40巻10号 p.1184(4)]
FibroScan®の外観 エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝の超音波エラストグラフィ 慢性肝疾患診療におけるFibroScanの有用性について[34巻8号 p.952(1)]
FibroScan®の測定方法 エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝の超音波エラストグラフィ 慢性肝疾患診療におけるFibroScanの有用性について[34巻8号 p.953(2)]
FibroScan®の測定画面 エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝の超音波エラストグラフィ 慢性肝疾患診療におけるFibroScanの有用性について[34巻8号 p.953(3)]
fibrosing OP 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.184(14)]
fibrosing OP 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 病理医の立場から[34巻2号 p.189(1), 193(4)]
fibrotic HP 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) 特発性間質性肺炎−特発性肺線維症と進行性肺線維症−[39巻5号 p.498(4)]
fibrotic HPのPPF症例 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) 特発性間質性肺炎−特発性肺線維症と進行性肺線維症−[39巻5号 p.500(6)]
fibrotic NSIP pattern 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.840(5)]
fibrous disease 1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) 乳房MRI造影以外のシーケンスの活用法[38巻10号 p.1158-1159(6)]
fibro–fatty proliferation 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.1021(A)]
Fig.12と同一症例(内反性乳頭腫の悪性転化;鼻腔腫瘤) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.311(13)]
Fig.14と同一症例(粘液瘤) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 副鼻腔炎[39巻3号 p.278-279(15)]
Fig.1と同一症例のその後 SMA塞栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 上腸間膜動脈塞栓症および解離[37巻14号 p.98(5)]
Fig.1と同一症例(上顎洞扁平上皮癌) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.294(2)]
Fig.1と同一症例(内反性乳頭腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 良性腫瘍[39巻3号 p.281-282(2)]
Fig.1と同一症例(血瘤腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) そのほかの重要疾患[39巻3号 p.314-315(2)]
Fig.1撮像時から6.5時間後のSMA造影 SMA塞栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 上腸間膜動脈塞栓症および解離[37巻14号 p.98(4)]
Fig.24と同一症例,同一スライスの骨条件(左前頭洞に発生したbiphenotypic sinonasal sarcomaの1例) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 鼻副鼻腔の機能と周囲構造を踏まえた正常画像解剖[39巻3号 p.254(25)]
Fig.2と同一患者(上腸間膜動脈塞栓症) 特集1:適応拡大の今こそ知りたいRFA/特集2:夜間の画像診断体制2023(2023年9月号) 「とりあえず単純CT」はダメか? [39巻9号 p.1077(3)]
Fig.2と同一症例 急性肺動脈血栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 急性肺血栓塞栓症[37巻14号 p.63(3)]
Fig.2と同一症例の自由呼吸下dynamicMRI膵実質相 特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) 画像診断の進歩:MRI[39巻7号 p.751(3)]
Fig.3と同一症例 急性肺動脈血栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 急性肺血栓塞栓症[37巻14号 p.65(4)]
Fig.3と同一症例(嗅神経芽細胞腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.298(4)]
Fig.3と同一症例(線維性骨異形成症) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) そのほかの重要疾患[39巻3号 p.319(4)]
Fig.3と同一症例,右上葉腺癌 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) びまん性肺疾患におけるDLRの応用[40巻12号 p.1489(4)]
Fig.4と同一症例(若年性鼻咽腔血管線維腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 良性腫瘍[39巻3号 p.285-286(5)]
Fig.5と同一症例(両大血管右室起始,三尖弁両室挿入,長期ドロップアウト症例) 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 単心室とFontan循環[39巻6号 p.648(8)]
Fig.5と同一症例(多発血管炎性肉芽腫症) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) そのほかの重要疾患[39巻3号 p.322(6)]
Fig.5と同一症例(若年性鼻咽腔血管線維腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 良性腫瘍[39巻3号 p.286(6)]
Fig.5の同一症例(腺様嚢胞癌) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.301(6)]
Fig.7と同一症例(AFRS) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 副鼻腔炎[39巻3号 p.269(8)]
Fig.8と同一症例(化膿性肉芽腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 良性腫瘍[39巻3号 p.290(9)]
Fig.9と同一症例(急性浸潤性真菌性副鼻腔炎) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 副鼻腔炎[39巻3号 p.271(10)]
Fig.9と同一症例(悪性リンパ腫) 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 悪性腫瘍[39巻3号 p.307(10)]
filling defect 静脈血栓塞栓症Update(2015年1月号) [31巻1号 p.21(1)]
FIRST 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 超高精細CTの肝・胆道疾患への応用[35巻6号 p.696(3)]
fish vertebra 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1320(2)]
fissure for ligamentum venosum 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の画像解剖[35巻2号 p.142(2)]
Fitz‒Hugh‒Curtis症候群 さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) 急性虫垂炎[34巻10号 p.1167(8)]
Fitz‒Hugh‒Curtis症候群(FHCS) 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 骨盤内感染症の病態と画像診断(婦人科疾患)[34巻4号 p.421(7)]
Fitz–Hugh–Curtis症候群 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 婦人科疾患[36巻9号 p.1031(18)]
Fitz–Hugh–Curtis症候群 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 肝臓・胆道・膵疾患[33巻7号 p.784(1)]
fl uid‒fl uid level 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 子宮内膜症[34巻4号 p.430(1)]
flaring 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1326(8)]