CAGファーストステップ
[Web動画付]
冠動脈造影の異常所見に気付き,カテ室で活かすTips
定価 4,620円(税込) (本体4,200円+税)
- A5判 176ページ 2色(一部カラー),イラスト100点,写真200点
- 2024年3月3日刊行
- ISBN978-4-7583-2207-2
電子版
序文
私がカテーテルに携わるようになり,早30年以上が経過しました。当時はカテーテルというと冠動脈造影検査(CAG)ないしは経皮的冠動脈形成術(PTCA)といった冠動脈に対する検査・治療が主流でした。その後,カテーテルはその適応を不整脈アブレーション,末梢動脈,構造的心疾患と広げていき,現在はむしろその中心は冠動脈以外へと移行しているのかもしれません。しかしながら,手技的な入口はいまだ冠動脈であることが多く,冠動脈での検査・治療で身に付けたスキルは冠動脈以外の手技において役に立つことはいうまでもありません。
医師のみならず冠動脈のカテーテルにかかわり始めるスタッフは,まずCAGの理解が必要不可欠となります。単純な解剖の理解はしていても,それぞれの撮影角度における血管走行を理解し,加えて異常所見の判読を瞬時に行うことは容易ではなく,検査にかかわること自体の敷居を上げてしまうことはまれではありません。
また,経験を積み,治療を行う立場になっても,術前にCAGをいかに詳細に読影しているかにより,戦略の構築,合併症の予測などの対応が大きく変わってくる可能性があり,よい治療効果を得るためにはCAGの読影の重要性が問われます。
以上を踏まえ,CAGをいかに読み,いかに治療に反映させるかという点に焦点を当てた本書を企画いたしました。CAGの読影のポイント,異常所見の解説および検査・治療への活かし方を詳細に解説する形で項目を設定し,トレーニング問題でより理解を深める形をとりました。執筆は現在わが国を代表する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の術者として活躍中の下地顕一郎先生,景山倫也先生,松野俊介先生に多くのパートをご担当いただき,これからCAGにかかわる方々にはもちろん,すでに治療を行っているような先生方にも日常診療のお役に立てる内容になったと自負しております。本書が皆様の日々の診療の一助となりましたら,編者としてこのうえない喜びです。
最後に今回の発刊の機会をいただき,企画から編集まで多大なるご協力をいただいたメジカルビュー社・浦野直樹氏と阿部篤仁氏にこの場をお借りして感謝申し上げます。
2024年2月
おおたかの森病院循環器内科部長
濱嵜裕司
医師のみならず冠動脈のカテーテルにかかわり始めるスタッフは,まずCAGの理解が必要不可欠となります。単純な解剖の理解はしていても,それぞれの撮影角度における血管走行を理解し,加えて異常所見の判読を瞬時に行うことは容易ではなく,検査にかかわること自体の敷居を上げてしまうことはまれではありません。
また,経験を積み,治療を行う立場になっても,術前にCAGをいかに詳細に読影しているかにより,戦略の構築,合併症の予測などの対応が大きく変わってくる可能性があり,よい治療効果を得るためにはCAGの読影の重要性が問われます。
以上を踏まえ,CAGをいかに読み,いかに治療に反映させるかという点に焦点を当てた本書を企画いたしました。CAGの読影のポイント,異常所見の解説および検査・治療への活かし方を詳細に解説する形で項目を設定し,トレーニング問題でより理解を深める形をとりました。執筆は現在わが国を代表する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の術者として活躍中の下地顕一郎先生,景山倫也先生,松野俊介先生に多くのパートをご担当いただき,これからCAGにかかわる方々にはもちろん,すでに治療を行っているような先生方にも日常診療のお役に立てる内容になったと自負しております。本書が皆様の日々の診療の一助となりましたら,編者としてこのうえない喜びです。
最後に今回の発刊の機会をいただき,企画から編集まで多大なるご協力をいただいたメジカルビュー社・浦野直樹氏と阿部篤仁氏にこの場をお借りして感謝申し上げます。
2024年2月
おおたかの森病院循環器内科部長
濱嵜裕司
全文表示する
閉じる
目次
略語一覧
冠動脈の解剖
撮影角度の呼び方
動画視聴方法
Ⅰ カテ室入室前の必須知識
Q1 CAGとはそもそもなんですか?(目的と進め方) [濱嵜裕司]
Q2 CAGにおけるカテ室スタッフの役割について教えてください[濱嵜裕司]
Q3 カテ室入室前のチェック事項はなんですか?[濱嵜裕司]
Q4 血管撮影室内の装置とその機能について教えてください[濱嵜裕司]
Q5 使用される器具(アンギオキット,シース,カテーテルなど)について教えてください[濱嵜裕司]
Ⅱ カテーテル挿入の必須知識
Q6 各穿刺部とその注意点について教えてください [濱嵜裕司]
Q7 カテーテル挿入の注意点について教えてください[濱嵜裕司]
Ⅲ 冠動脈の構造と読影の基本
Q8 冠動脈の基本的な解剖について教えてください [下地顕一郎]
Q9 冠動脈の優位性について教えてください [下地顕一郎]
Q10 冠動脈の評価と適切な撮影角度について教えてください[下地顕一郎]
Q11 左冠動脈の正常像について教えてください ①RAO CAU[下地顕一郎]
Q12 左冠動脈の正常像について教えてください ②RAO CRA [下地顕一郎]
Q13 左冠動脈の正常像について教えてください ③AP CRA[下地顕一郎]
Q14 左冠動脈の正常像について教えてください ④LAO CRA[下地顕一郎]
Q15 左冠動脈の正常像について教えてください ⑤LAO [下地顕一郎]
Q16 左冠動脈の正常像について教えてください ⑥LAO CAU [下地顕一郎]
Q17 左冠動脈の正常像について教えてください ⑦AP CAU [下地顕一郎]
Q18 右冠動脈の正常像について教えてください ①LAO [下地顕一郎]
Q19 右冠動脈の正常像について教えてください ②LAO CRA[下地顕一郎]
Q20 右冠動脈の正常像について教えてください ③RAO [下地顕一郎]
Q21 右冠動脈の正常像について教えてください ④RAO CRA [下地顕一郎]
Q22 右冠動脈の正常像について教えてください ⑤RAO CAU [下地顕一郎]
トレーニング問題
Q1〜2[下地顕一郎]
解答・解説
Ⅳ 冠動脈の異常所見
Q23 狭窄病変の読み方・活かし方を教えてください [景山倫也]
Q24 石灰化病変の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q25 分岐部病変の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q26 閉塞病変の読み方・活かし方を教えてください [景山倫也]
Q27 側副血行路の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q28 冠攣縮の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q29 冠動脈穿孔の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q30 冠動脈解離の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q31 冠動脈起始異常の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q32 冠動脈瘤の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
Q33 冠動脈瘻の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
Q34 冠動脈バイパス術(CABG)後の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,長尾哲朗]
トレーニング問題
Q1〜4[景山倫也]
Q5〜7[松野俊介]
解答・解説
Ⅴ モニタリングのポイント
Q35 正常心電図・圧波形について教えてください[景山倫也]
Q36 注意すべき心電図変化について教えてください [景山倫也]
Q37 注意すべき圧波形について教えてください[景山倫也]
トレーニング問題
Q1〜4[景山倫也]
解答・解説
Ⅵ心臓カテーテル後の注意点
Q38 止血の注意点について教えてください[松野俊介,長尾哲朗]
Q39 心臓カテーテル後に必要な観察ポイントについて教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
トレーニング問題
Q1〜3[松野俊介]
解答・解説
冠動脈の解剖
撮影角度の呼び方
動画視聴方法
Ⅰ カテ室入室前の必須知識
Q1 CAGとはそもそもなんですか?(目的と進め方) [濱嵜裕司]
Q2 CAGにおけるカテ室スタッフの役割について教えてください[濱嵜裕司]
Q3 カテ室入室前のチェック事項はなんですか?[濱嵜裕司]
Q4 血管撮影室内の装置とその機能について教えてください[濱嵜裕司]
Q5 使用される器具(アンギオキット,シース,カテーテルなど)について教えてください[濱嵜裕司]
Ⅱ カテーテル挿入の必須知識
Q6 各穿刺部とその注意点について教えてください [濱嵜裕司]
Q7 カテーテル挿入の注意点について教えてください[濱嵜裕司]
Ⅲ 冠動脈の構造と読影の基本
Q8 冠動脈の基本的な解剖について教えてください [下地顕一郎]
Q9 冠動脈の優位性について教えてください [下地顕一郎]
Q10 冠動脈の評価と適切な撮影角度について教えてください[下地顕一郎]
Q11 左冠動脈の正常像について教えてください ①RAO CAU[下地顕一郎]
Q12 左冠動脈の正常像について教えてください ②RAO CRA [下地顕一郎]
Q13 左冠動脈の正常像について教えてください ③AP CRA[下地顕一郎]
Q14 左冠動脈の正常像について教えてください ④LAO CRA[下地顕一郎]
Q15 左冠動脈の正常像について教えてください ⑤LAO [下地顕一郎]
Q16 左冠動脈の正常像について教えてください ⑥LAO CAU [下地顕一郎]
Q17 左冠動脈の正常像について教えてください ⑦AP CAU [下地顕一郎]
Q18 右冠動脈の正常像について教えてください ①LAO [下地顕一郎]
Q19 右冠動脈の正常像について教えてください ②LAO CRA[下地顕一郎]
Q20 右冠動脈の正常像について教えてください ③RAO [下地顕一郎]
Q21 右冠動脈の正常像について教えてください ④RAO CRA [下地顕一郎]
Q22 右冠動脈の正常像について教えてください ⑤RAO CAU [下地顕一郎]
トレーニング問題
Q1〜2[下地顕一郎]
解答・解説
Ⅳ 冠動脈の異常所見
Q23 狭窄病変の読み方・活かし方を教えてください [景山倫也]
Q24 石灰化病変の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q25 分岐部病変の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q26 閉塞病変の読み方・活かし方を教えてください [景山倫也]
Q27 側副血行路の読み方・活かし方を教えてください[景山倫也]
Q28 冠攣縮の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q29 冠動脈穿孔の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q30 冠動脈解離の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q31 冠動脈起始異常の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,上関友里絵]
Q32 冠動脈瘤の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
Q33 冠動脈瘻の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
Q34 冠動脈バイパス術(CABG)後の読み方・活かし方を教えてください [松野俊介,長尾哲朗]
トレーニング問題
Q1〜4[景山倫也]
Q5〜7[松野俊介]
解答・解説
Ⅴ モニタリングのポイント
Q35 正常心電図・圧波形について教えてください[景山倫也]
Q36 注意すべき心電図変化について教えてください [景山倫也]
Q37 注意すべき圧波形について教えてください[景山倫也]
トレーニング問題
Q1〜4[景山倫也]
解答・解説
Ⅵ心臓カテーテル後の注意点
Q38 止血の注意点について教えてください[松野俊介,長尾哲朗]
Q39 心臓カテーテル後に必要な観察ポイントについて教えてください [松野俊介,佐久間真悠]
トレーニング問題
Q1〜3[松野俊介]
解答・解説
全文表示する
閉じる
Q&Aで異常所見が読める,カテ室での活かし方がわかる!
心臓カテーテル検査のエキスパートが伝授する,カテ室スタッフのための読影テキスト。
冠動脈造影(CAG)の異常所見の読み方や評価,読影後のカテ室での活かし方に焦点を当て,豊富な画像や動画,最新の評価法,トレーニング問題によって,一人前になるための必須知識をゼロから学べ,わからないことがあっ たときにもすぐに読んで理解できる実践的入門書!
トレーニング問題・動画付き。