看護英語読解15のポイント

看護英語読解15のポイント

■編著 園城寺 康子
名木田 恵理子
川越 栄子
渡邉 容子

定価 2,200円(税込) (本体2,000円+税)
  • B5判  136ページ  
  • 2005年5月11日刊行
  • ISBN978-4-7583-0411-5

英字新聞記事から専門誌の論文まで,15のトピックを読みながら英文読解力をアップしよう!

看護に関連する15のトピックを読みながら,専門用語や文法の解説,さらには練習問題を通して,英文読解の基本事項が学べるように構成されている。とりあげたトピックは英字新聞の記事から専門誌に掲載された論文までと幅広く,看護師として広い知識を得るための英文読解力アップに最適。


序文

 本書はパラメディカル関連分野,特に看護師や保健師あるいは介護師を目指す学生向けに,中級程度の英語読解用のテキストとして編纂したものである。すでに出版されている『医学英語読解15のポイント』の看護版として執筆し始めたが,看護系の英語授業に実践していった結果,本書は3部構成となった。看護学の分野では医学のように非常に科学的な側面と心理学的,あるいは文化や習慣に根ざした社会学的側面があり,これらを考慮しながら,以下のような3部構成とした。
 第1部(Unit 1〜7)は一般英語といえるもので,主として一般的英語雑誌(Time)や新聞などに掲載された時事的話題を扱っている。広義の医療関連の話題をさまざまな視点から捉え書かれている。
 第2部(Unit 8〜12)では医学・看護学専門誌や看護の古典といわれる専門書などから抜粋したもので,事例報告,啓蒙記事,解説などを扱っている。海外でのそれらの問題に対する対応法も授業を発展させるきっかけ,あるいは参考になればと願っている。
 第3部(Unit 13〜15)では看護学専門誌掲載の論文を抜粋し,アブストラクト(抄録・要約)や論文の構成・書式を学ぶことを目的としている。実際に看護学者たちによる論文を一編採録した。現代はEBN(evidence based nursing)が一般的になり,海外の文献を読み正確な情報のもとで看護を行う必要が出てきている。それと同時に日本からも正確な情報を世界の看護界に向けて発信する必要がある。そのとき必要なのは英語で書かれた看護論文のデータベースから,あるいは専門誌から読み,把握し,実際にそれを臨床の場で生かすことであろう。
 本書は大学院入試を目指す人や,英語を勉強し直したいという看護師の人たちにも役立つよう,重要文法事項も細かく網羅したつもりである。
 英語教育においてはIT教育の進歩とともに,多様なアプローチがあるが,その専門性を考えれば,基本は正確な内容把握と考え,各UnitにComprehension Checkがある。重要と思われる語法や文法のポイントを簡潔に説明し,その練習にLetユs practiceを入れた。学習の確認や宿題として復習するとよいかと思う。専門用語の習得も重要ではあるが,本書ではNotesとして語彙そのものに時間をかけず,読む速度と流れを重視した。パラグラフの構成などに注意を喚起したいため意図的にそうしたので,専門用語はこのNotesから語彙を拡大発展して学習するのもよいだろう。
 最終的に情報を盛り込みすぎたかもしれないが,学習者の時間の状況に応じて,どのパートからでも,適宜自由に使用いただき,学習者が医療記事や文献をより正確に容易に読める助けになれば,幸いである。なお,元聖路加看護大学教授のCaroline White先生にご助言,ご校閲の労をとっていただいたことに感謝を申し上げたいと思う。
 最後に,本書の編集・発行に向け多大なご努力をいただいたメジカルビュー社編集部の江口潤司氏に心よりの感謝の意を表したいと思う。

平成17年4月
著者一同
全文表示する
閉じる

目次

Part 1
Unit 1 Tighten Japan’s Tobacco Controls
 ● 不定詞の3つの用法をマスターしよう。
 ● 数字の読み方をマスターしよう。
Unit 2 A Dangerous Flu Season
 ● 形容詞の比較級の使い方をマスターしよう。
 ● canとcouldの違いを理解しよう。
Unit 3 Coping with Anxiety
 ● mayとmight,willとwouldの違いを理解しよう。
 ● 頻度を表す副詞の使い方をマスターしよう。
 ● つなぎの語句の役割に着目しよう。
Unit 4 Autism
 ● 倍数の表現をマスターしよう。
 ● 数量の表現をマスターしよう。
Unit 5 How to Mend a Broken Heart
 ● thatの用法を理解しよう。
 ● 関係代名詞の用法を理解しよう。
 ● 概数表現に注目しよう。
Unit 6 Herbal Healing
 ● 分詞を使った表現に慣れよう。
 ● 分詞構文についてマスターしよう。
Unit 7 A Lawful Way to Die
 ● 関係副詞 when, where, whyの用法をマスターしよう。
 ● 名詞節を導く接続詞 that, whether, ifについて理解しよう。
 ● whatの用法に注目しよう。

Part 2
Unit 8 Changes in Sleep Patterns in COPD
 ● 副詞節における主語,動詞の慣用的省略をマスターしよう。
 ● 動名詞の用法について理解しよう。
Unit 9 Confusion
 ● itを使ったさまざまな構文をマスターしよう。
 ● 「原因・理由」を表す接続詞を把握しよう。
Unit 10 A Battered-Child Syndrome
 ● 過去完了形の用法を理解しよう。
 ● seem / appearを使った構文をマスターしよう。
 ● 倒置構文について理解しよう。
Unit 11 Communicating with Infants
 ● 報告動詞の使い方を理解しよう。
 ● 無生物主語を使った構文をマスターしよう。
Unit 12 The Unique Function of Nursing
 ● さまざまな否定表現をマスターしよう。
 ● さまざまなasの用法を把握しよう。


Part 3
Unit 13 How to Read Abstracts #1
 (Self-Care Strategies and Sources of Information for HIV/AIDS Symptom Management)
 ● 抄録の構成を理解しよう。
Unit 14 How to Read Abstracts #2
 (English Nursing and Medical Students’Attitudes towards Organ Donation)
 ●論文に使われる手法を理解しよう。
Unit 15 A Full Research Article
 (Medication Management by Graduate Nurses: Before, During and Following Medication Administration)
 ● 原著論文を読んでみよう。

[コラム]
tobaccoとcigaretteはどう違うの?
看護職と喫煙
鳥(bird)がavian?
医療関係の頭字語(acronym)
動物由来感染症
burnout syndrome(燃え尽き症候群)
自閉症
複合語
病気を意味する英語
統合医療(integrative medicine)
医学用語(medical terminology)の基礎知識
euthanasia = good death
安楽死
看護におけるバイタルサイン(vital signs)
イギリスにおける看護の歴史
医師・看護師以外の専門職
健康に関する諺
米国の児童虐待と日本の児童虐待防止法
年齢の表し方
Virginia A. Henderson
アメリカの看護師とその役割
Abstract(抄録)とは
外来複数
算用数字,それともスペルアウト?
研究論文の中にみられる記号・略語・統計用語
看護専門誌の略称
全文表示する
閉じる

関連する
オススメ書籍

会員登録されている方

メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

注)共有パソコンの方はチェックを外してください。

会員登録されていない方

会員登録されると次回からお客様情報をご入力いただく必要がありません。
また,購入履歴の確認ができる便利な機能がご利用いただけます。

個人情報の取り扱いについてはこちら