本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「せ」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
成熟嚢胞性奇形腫(への)感染 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1032(20) |
成熟嚢胞性奇形腫茎捻転 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1029(15) |
成熟嚢胞性奇形腫破裂 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1026(7) |
精巣上体炎 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1020(4) |
精巣捻転 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1020(A) |
前立腺炎 |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1021(5) |
生検コアの3Dマッピング |
2019年5月号 (Vol.35, No.5) |
前立腺癌の画像診断 update
|
564(9) |
生検後の変化 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1368(8) |
生検とMRIのデータ統合管理 |
2019年5月号 (Vol.35, No.5) |
前立腺癌の画像診断 update
|
565(10) |
骨化性筋炎 |
2018年7月号 (Vol.34, No.7) |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に
|
845(5) |
骨化性筋炎 |
2019年3月号 (Vol.35, No.3) |
肉眼から迫る病理と画像
|
340(1) |
骨化性筋炎(脊椎損傷後の麻痺に伴う) |
2017年5月号 (Vol.33, No.5) |
骨格筋の画像診断
|
601(1) |
骨化性筋炎(右鼡径部の) |
2017年5月号 (Vol.33, No.5) |
骨格筋の画像診断
|
604(4) |
骨化性筋炎(右大腿部の) |
2017年5月号 (Vol.33, No.5) |
骨格筋の画像診断
|
602(2) 603(3) |
星細胞腫 |
2015年10月号 (Vol.31, No.10) |
グリオーマ:画像診断の基礎から最近の知見まで
|
1225(5) |
精索静脈瘤 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1371(13) |
精索静脈瘤 |
2013年5月号 (Vol.29, No.5) |
尿路画像診断
知らなくてはならない非腫瘍性疾患 |
622(14) |
静止性骨空洞 |
2015年7月号 (Vol.31, No.7) |
口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識
|
832(12) |
(大腿骨内顆軟骨下)脆弱性骨折 |
2011年2月号 (Vol.27, No.2) |
単純X線写真で診断できる疾患,診断すべき疾患
|
181(9) |
脆弱性骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1059(5) |
(仙骨の)脆弱性骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1050(7) 1051(8) |
(仙骨右側の)脆弱性骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1067(4) |
(大腿骨頭軟骨下)脆弱性骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1060(6) |
(右恥骨の)脆弱性骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1051(9) |
脆弱性骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
351(5) |
(多発性)脆弱性骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
306(11) |
(大腿骨頭軟骨下)脆弱性骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
350(4),352(7) |
(軟骨下)脆弱性骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
348(2),349(3) |
脆弱性骨折(胸椎の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
365(9) |
脆弱性骨折(骨盤の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
306(11),366(10,11) |
脆弱性骨折(骨盤の好発部位) |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1050(6) |
脆弱性骨折(仙骨の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
367(12) |
脆弱性骨折(大腿骨頸部の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
307(13) |
(軟骨下)脆弱性骨折(膝関節における) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
354(10) |
脆弱性骨折(左恥骨の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
367(13) |
成熟奇形腫 |
2014年6月号 (Vol.30, No.6) |
熟練医師が伝える 婦人科画像診断のピットフォール
落とし穴に落ちないために |
615(5) |
成熟奇形腫 |
2017年10月号 (Vol.33, No.10) |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見
|
1169(A) |
成熟奇形腫 |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
42(9) |
成熟奇形腫 |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
246(3) 302(2) 304(6) |
成熟奇形腫(疑い) |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
248(A) |
成熟奇形腫(脂肪成分に乏しい) |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
303(3) |
成熟奇形腫(floating fat ballsを伴う) |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
303(4) |
成熟奇形腫(両側性) |
2012年5月号 (Vol.28, No.5) |
脂肪を画像診断にどう役立てるか?
|
584(11) |
成熟奇形腫捻転 |
2018年4月号 (Vol.34, No.4) |
女性の下腹部痛:画像診断とIVR
診断に必要な基礎から臨床まで |
442(3) |
成熟脂肪細胞 |
2012年5月号 (Vol.28, No.5) |
脂肪を画像診断にどう役立てるか?
|
495(4) |
(腫瘍内の広範な)成熟脂肪組織 |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
268(5) |
成熟嚢胞奇形腫 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1334(1) 1375(4) |
成熟嚢胞性奇形腫 |
2011年11月号 (Vol.27, No.11) |
粘液が鍵となる腫瘍画像診断総まくり
|
1347(1) |
成熟嚢胞性奇形腫 |
2014年6月号 (Vol.30, No.6) |
熟練医師が伝える 婦人科画像診断のピットフォール
落とし穴に落ちないために |
644(3) |
(脂肪成分に乏しい)成熟嚢胞性奇形腫 |
2014年6月号 (Vol.30, No.6) |
熟練医師が伝える 婦人科画像診断のピットフォール
落とし穴に落ちないために |
659(1) |