画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
M MPH:multifocal micronodular penumocyte hyperplasia |
2016年11月号 (Vol.32, No.11) |
腎・上部尿路疾患のCT・MRI
|
1267(6) |
M RSA:methicillin–resistant Staphylococcus aureus pneumonia |
2016年1月号 (Vol.32, No.1) |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断
|
16(2) |
M SSA:methicillin–sensitive Staphylococcus aureus pneumonia |
2016年1月号 (Vol.32, No.1) |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断
|
16(1) |
M–VAC療法 |
2020年6月号 (Vol.36, No.6) |
領域別 経過観察画像の要点
|
644(2) |
MAC:Mycobacterium avium complex disease |
2016年1月号 (Vol.32, No.1) |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断
|
52(1) 53(2,3) 55(4) 56(5) 57(6) |
MAC:Mycobacterium avium intracellulare complex |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
24(7) |
Mach band |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
47(17) |
macrocystic variant of the serous pancreatic adenoma |
2011年11月号 (Vol.27, No.11) |
粘液が鍵となる腫瘍画像診断総まくり
|
1326(8) |
macronodular type |
2012年12月号 (Vol.28, No.12) |
びまん性肝疾患の画像診断:Update 2012
|
1419(8) |
Madelung病 |
2012年5月号 (Vol.28, No.5) |
脂肪を画像診断にどう役立てるか?
|
541(13) |
Madelung変形 |
2011年2月号 (Vol.27, No.2) |
単純X線写真で診断できる疾患,診断すべき疾患
|
160(A) |
Madelung変形 |
2014年7月号 (Vol.30, No.7) |
WHO 2013分類に基づく骨・軟部腫瘍の画像診断
|
787(2) |
magnetic resonance digital subtraction angiography |
2012年11月号 (Vol.28, No.11) |
CT・MRI造影剤使用のためのA to Z
|
1336(6) |
Maisonneuve骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
37(9) |
Maisonneuve骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
303(7) |
malignant target sign |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
852(4) |
malperfusion |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1013(5) |
MALT lymphoma(甲状腺) |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1147(3) |
MALT lymphoma(肺) |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1147(2) |
MALT:mucosa associated lymphoid tissue |
2017年8月号 (Vol.33, No.8) |
今さら聞けない画像所見のワンポイント
|
891(9) |
MALTリンパ腫 |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
441(6) 495(4) |
MALTリンパ腫 |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
813(3) 856(3) |
MALTリンパ腫 |
2012年3月号 (Vol.28, No.3) |
臓器所見から全身性疾患を診断する
|
284(8) |
MALTリンパ腫 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
841(3) |
MALTリンパ腫 |
2012年10月号 (Vol.28, No.10) |
肺癌治療からみた画像診断
|
1178(14) |
MALTリンパ腫 |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1039(4) 1099(8) |
MALTリンパ腫(肝原発) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
867(4a) |
MALTリンパ腫(耳下腺) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
850(5) |
MALTリンパ腫(眼付属器) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
848(3) |
mantle sign |
2013年6月号 (Vol.29, No.6) |
シェーマで納得! 基礎から学べる胸部画像診断に役立つサイン
CTサインを中心に |
732(3) |
mantle sign |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
918(11) |
mantle sign |
2018年1月号 (Vol.34, No.1) |
大動脈疾患の画像診断
画像所見・画像からみた自然史・治療効果判定 |
58(8) |
Marchiafava-Bignami病 |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1190(6) |
Marchiafava-Bignami病 |
2013年3月号 (Vol.29, No.3) |
大脳白質:正常解剖と病態
|
337(8) |
Marfan's syndrome(ME症候群) |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
29(2) |
Marfan症候群 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
291(1,2) |
Marfan症候群(MFS) |
2014年4月号 (Vol.30, No.4) |
大血管の画像診断
|
381(3) |
marginal erosion |
2019年1月号 (Vol.35, No.1) |
CT・MRI時代の単純X線写真
いつ撮る? どう読む? |
91(1) 93(4) |
marginal osteophyte |
2013年8月号 (Vol.29, No.8) |
関節の加齢・変性と変形性関節症の診断
|
925(12) 926(13) |
marginal proliferation |
2015年7月号 (Vol.31, No.7) |
口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識
|
851(4) |
MAS:meconium aspiration syndrome |
2017年2月号 (Vol.33, No.2) |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患
|
146(21) |
mass |
2019年7月号 (Vol.35, No.7) |
知っておきたい乳癌スクリーニング
|
798(3 ,818(4) |
mass‒forming pancreatitis |
2018年7月号 (Vol.34, No.7) |
炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に
|
809(3) 810(4) |
massive ovarian edema |
2014年6月号 (Vol.30, No.6) |
熟練医師が伝える 婦人科画像診断のピットフォール
落とし穴に落ちないために |
618(9) |
massive type PTE |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
39(6) |
matted adhesion:J-shape |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
859(11) |
max SUVmaxと進行性腎細胞癌の全生存期間 |
2019年8月号 (Vol.35, No.8) |
FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開
|
901(1) |
maximum intensity projection(MIP)像 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1360(7) |
maximum slope法 |
2016年5月号 (Vol.32, No.5) |
perfusion CTの基礎と臨床
|
532(4) |
MBIR:model-based iterative reconstruction |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
285(4) |