- 最新号
Heart View
2025年12月号 Vol.29 No.13
ALL about 循環器画像診断

定価 3,300円(税込) (本体3,000円+税)
- B5判 132ページ
- 2025年11月9日刊行
電子版
目次
■特集:ALL about 循環器画像診断 企画・構成/大門雅夫
【識る】
1 今さらながらの胸部X線写真 田尻宏之
2 実臨床で2Dストレイン心エコー図をどう活かすか? 中西弘毅
3 冠動脈イメージングは心イベント予測に役立つのか? 木村茂樹
4 心筋シンチグラフィを使いこなそう:核種ごとの活かし方 福島賢慈,石井士朗,山崎宙士,竹石恭知,伊藤 浩
5【Expertise】循環器疾患におけるリアルタイム3DCGの活用可能性 瀬尾拡史
6【Expertise】循環器画像診断にAI技術は役立つのか? 楠瀬賢也
【診る】
7 心筋症の鑑別診断における心臓MRIの活かし方 橋本直起,石田正樹,北川覚也
8 この症状は心不全? 負荷心エコー図で心不全を診断する 杉本匡史
9 高齢心不全患者に潜む心アミロイドーシスを見落とさないためには? 宇宿弘輝,九山直人,尾田済太郎,泉家康宏,辻田賢一
10 感染性心内膜炎におけるマルチモダリティ画像診断 藤田文香,北井 豪
11【Expertise】4D flow MRIを臨床に活かす 長尾充展
【治す】
12 心臓18F-FDG PETを活かして心臓サルコイドーシスを治す 大門道子
13 画像診断を活かして大型血管炎の診断・治療に挑む 前嶋康浩
14 SHDカテーテル治療におけるTEEの実践―M-TEER/ASD/LAAO 庄司達朗,出雲昌樹
15 虚血性心疾患の治療戦略における冠動脈CTの役割 山本篤志
16 弁膜症手術に心臓CTをどう活かすのか? 尾長谷喜久子
●連載
・大切なことはすべて山下先生が教えてくれた 教え子達が伝えたい,心房細動診療の極意
第11回 心房細動とライフスタイル 廣田尚美
【識る】
1 今さらながらの胸部X線写真 田尻宏之
2 実臨床で2Dストレイン心エコー図をどう活かすか? 中西弘毅
3 冠動脈イメージングは心イベント予測に役立つのか? 木村茂樹
4 心筋シンチグラフィを使いこなそう:核種ごとの活かし方 福島賢慈,石井士朗,山崎宙士,竹石恭知,伊藤 浩
5【Expertise】循環器疾患におけるリアルタイム3DCGの活用可能性 瀬尾拡史
6【Expertise】循環器画像診断にAI技術は役立つのか? 楠瀬賢也
【診る】
7 心筋症の鑑別診断における心臓MRIの活かし方 橋本直起,石田正樹,北川覚也
8 この症状は心不全? 負荷心エコー図で心不全を診断する 杉本匡史
9 高齢心不全患者に潜む心アミロイドーシスを見落とさないためには? 宇宿弘輝,九山直人,尾田済太郎,泉家康宏,辻田賢一
10 感染性心内膜炎におけるマルチモダリティ画像診断 藤田文香,北井 豪
11【Expertise】4D flow MRIを臨床に活かす 長尾充展
【治す】
12 心臓18F-FDG PETを活かして心臓サルコイドーシスを治す 大門道子
13 画像診断を活かして大型血管炎の診断・治療に挑む 前嶋康浩
14 SHDカテーテル治療におけるTEEの実践―M-TEER/ASD/LAAO 庄司達朗,出雲昌樹
15 虚血性心疾患の治療戦略における冠動脈CTの役割 山本篤志
16 弁膜症手術に心臓CTをどう活かすのか? 尾長谷喜久子
●連載
・大切なことはすべて山下先生が教えてくれた 教え子達が伝えたい,心房細動診療の極意
第11回 心房細動とライフスタイル 廣田尚美
全文表示する
閉じる