外鼻形成術
[Web動画付]

機能と形態を両立した手術

外鼻形成術[Web動画付]

■編集 ライノプラスティー研究会 大竹尚之

定価 22,000円(税込) (本体20,000円+税)
  • i_movie.jpg
  • A4判  210ページ  オールカラー,イラスト200点,写真100点
  • 2025年10月3日刊行
  • ISBN978-4-7583-2420-5

機能も,形態も,どちらも諦めない

主に機能的外鼻を扱う耳鼻科医と,主に形態を扱う形成外科医,さらに美容外科医で構成されるライノプラスティー研究会が送る,究極の手術手技書。合併症を限りなく減らし,さらに満足度も高い手技がここに。


序文

 外鼻の手術は新しい技術展開と反省の繰り返しで,きわめて安定した,再現可能で安全な方法は,今も模索され続けています。
 近年の医育機関を取り巻く環境の激変は,外科領域の技術継承,医療のあり方そのものにも変化を求めてきています。また,医療サービスを受ける側にも,インターネットの普及で多くの情報が発信されるようになり,かなりの専門的な知識が提供されるようになってきました。しかし,歪曲された技術論や,恣意的な視点に基づく意見などが混在し,この領域そのものを混乱させています。また外鼻形態の評価は患者本人のほか,周囲の一般的視点も加わり,さらには社会的な因子も加わって多岐にわたり,とらえどころがありません。そのため外鼻の手術には多くの不満足な症例が存在することも事実です。
 今まで外鼻手術を語る場合,技術的・社会倫理的視点から,外鼻の機能と形態は別々に論じる傾向にありました。そこで2015 年,合併症を限りなく減らし,満足度の高い治療効果を安定させるために,本質的に機能的外鼻を扱う耳鼻科医と主に形態を扱う形成外科医が集まって,すでにチームアプローチを行っている医育機関の有志が世話人となり,「ライノプラスティー研究会」を設立いたしました。以来,標準的と思われる視点で,平均的な知識を共有することに重点を置いたセミナーやワークショップ,テーマを絞った進歩的な視点でのフォーラム,ライヴサージェリーなどを行ってまいりました。
 今般,会の活動を通して機能面と形態面の外鼻手術の基礎的な項目を総括した書籍の刊行を企画いたしました。図版,写真,のみならず動画も紙面からリンクさせた立体的な構成を目指しました。各部門のエキスパートが画像や動画を駆使した内容を,活動を通してブラッシュアップさせたものです。この企てが読者の視点を増やし,知識を深くし,技術向上に少しでも役立ち,結果として臨床成績の向上につながることとなれば,執筆者一同幸いこれに過ぎることはありません。

2025年8月
ライノプラスティー研究会を代表して
大竹尚之
全文表示する
閉じる

目次

1 鼻の解剖  大原博敏
2 鼻呼吸の生理  中野光花,吉川 衛
3 外鼻形成・鼻中隔矯正術と嗅覚  菊田 周
4 外鼻の形態  渡辺頼勝
5 カウンセリングと手術計画  齋藤隆文,大竹尚之
6 術前管理,麻酔  大原博敏
7 外鼻手術とアレルギー  宮本秀高
8 手術の実際
 アプローチ,術野の確保  宮脇剛司
 隆鼻術(鼻背増高術)  中北信昭
 鼻骨骨切り術  渡辺頼勝
 斜鼻の手術  宮脇剛司
 鼻中隔手術  飯村慈朗
 下鼻甲介手術  浅香大也
 鼻尖の手術  中北信昭
 鼻翼,鼻孔の手術  大竹尚之
9 外鼻形成術に伴う合併症とその管理
 形成外科領域の合併症  鄭 和卿,齋藤隆文,大竹尚之
 耳鼻科領域の合併症  中野光花,吉川 衛

✚プラスアルファ エッセンス
 嗅覚と風味  中野光花
 忘れ鼻の話  大竹尚之
 象牙インプラント  大竹尚之
 ディズニープリンセスノーズ  中北信昭
 花魁の鼻  大竹尚之
全文表示する
閉じる

会員登録されている方

メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

注)共有パソコンの方はチェックを外してください。

会員登録されていない方

会員登録されると次回からお客様情報をご入力いただく必要がありません。
また,購入履歴の確認ができる便利な機能がご利用いただけます。

個人情報の取り扱いについてはこちら