旅行医学質問箱
(オンデマンド印刷版)

旅行医学質問箱(オンデマンド印刷版)

■編集 日本旅行医学会

■編集代表 篠塚 規

定価 5,060円(税込) (本体4,600円+税)
  • B5判  336ページ  本書第4刷はオンデマンド印刷にて製作しております。2色,写真60点
  • 2009年3月27日刊行
  • ISBN978-4-7583-0422-1

海外に旅行する患者さんにエビデンスに基づく適切なアドバイスを!

国際化が進展し,海外旅行・海外渡航が一般化したことに伴い,近年,ロングフライト血栓症(エコノミー症候群)やSARS(新型肺炎)など,「旅行」に関連する種々のトピックが注目されるようになった。また慢性疾患(持病)を有する中高年の旅行者が増えているにもかかわらず,海外旅行にあたっての適切な医療サポートがゆきわたっていないため,海外で発病して大きなトラブルになる事例も多数発生している。しかしながら,一般マスコミでは時折紹介記事が掲載されるものの,「旅行医学」の実様は医学界全体の認知度としてはまだ低いのが現状である。
本書は,日本旅行医学会(2002年設立)の企画・編集により,旅行医学で扱う主要なトピックを解説し,旅行医学の必要性・有用性を広く認識してもらうための入門書として企画された。海外旅行者の健康管理や海外で発病・受傷した際の医療サポート等,旅行医学の基本となる項目をQ&A形式で簡潔・平易に解説しており,医師・医療関係者はもちろん,旅行業者,旅行者にとっても有用な一冊である。


序文

 本書は,旅の安全をテーマとする新しい医学−“旅行医学”を集大成した医療関係者向けの実用書です。広く臨床にたずさわる勤務医や開業医の先生方に診療時に手元に置いてもらい,すぐに参考にできるようQ & A形式とし,見開き2ページを基本構成として患者さんの質問や自らの疑問が解決するハンドブックを意図して編集したものです。2002年に創立され2009年に法人化される日本旅行医学会の会員の先生方を中心に,それぞれの医学分野で旅の安全に役立つ実用的な知識をお持ちの先生方に出筆していただきました。
 “旅行”と“医学”という単語の組み合わせから,マラリア,チフス,デング熱などの熱帯病の応用医学と解釈される方がまだまだ多いようですが,熱帯旅行医学は今日の“旅行医学”のほんの一部分です。外務省が毎年発表する日本人の海外での死亡統計,そして大手の海外旅行保険会社の毎年の支払い統計をすり合わせてみると,日本人の海外での死亡の約60パーセントは病死であり,具体的には“心筋梗塞”と“脳卒中”です。
 海外でこれらの疾患にかかった場合には,日本国内と同様に,心筋梗塞の場合には64チャンネルCTで冠動脈撮影ができ,引き続きPCIの可能な病院に一刻も早く救急車で行くことが,救命につながります。急な意識障害,片麻痺,言語障害などで脳卒中が疑わしいケースでは,CTやMRIが撮れ脳外科のある病院に早く行くことが大切であることに疑問をはさむ医師はおりません。しかし,本書でも各国の救急車の出動の背景を解説したように,海外の多くの国では救急車の出動にも事実上のトリアージ(重症度の事前判定)があり,このことを知って行動しなければ,救える命も救えない可能性もあるわけです。
 そして,海外での日本人の死亡原因の2位は,“外傷”です。これは主に交通事故です。ハワイやオーストラリアに旅行する若者に到着1日目のレンタカーの運転のリスクを,シニアの開発途上国への派遣者には途上国での運転のリスクや車の同乗時の注意点を具体的に説明してあげることも大切です。さらに,最新の外務省の死亡統計では,なんと外傷に代わって自殺が第2位になりました。精神科の旅行医学が時代の要請になりつつあります。
 このように統計と事実を重視し,それぞれの国の現場の救急医療の実情と医療制度や医療文化の日本との違いを理解すれば,救急旅行医学が日本の旅行医学のメインテーマの一つであることが明確に理解できます。
 旅行医学は,旅をより快適にすることもテーマの一つです。
 医学的根拠をふまえて,時差対策を患者さんにアドバイスしてあげればビジネスマンの患者さんには感謝され,高山病の予防薬ダイアモックスをもらいにきた患者さんにプロバイオティクスの原理を解説し,乳酸菌系整腸剤での下痢予防を勧めてあげれば信頼度もあがることが期待できます。
 多くの先生方が本書を気楽に,そして有効に活用され,多くの患者さん,一般旅行者,海外駐在員,留学生が安全で快適な海外での滞在を楽しまれることを切に望みます。

2009年3月
編著者一同を代表して
篠塚 規
全文表示する
閉じる

目次

第1章 旅行医学とは
1-1.旅行医学とは
 1-1-1.旅行医学とはどのようなテーマを扱う分野なのですか?

第2章 飛行機の中の旅行医学
2-1.飛行機の中の旅行医学
 2-1-1. 飛行機内の環境はどのようなものですか?
 2-1-2.飛行機に搭乗できないケースにはどのような条件がありますか?[絶対条件]
 2-1-3.飛行機に搭乗できないケースにはどのような条件がありますか?[相対条件] 
 2-1-4.MEDIFとはどのようなものですか? 
 2-1-5.飛行機内での医療器具などは,どうすれば手配できますか? 
 2-1-6.航空機に搭載されているAED(除細動器)について教えてください。 
 2-1-7.機内でのドクターコールの実際について教えてください。[頻度,法律,基本ルール] 

第3章 出発前に
3-1.旅行にもっていく薬
 3-1-1.海外旅行や海外出張では,どのような薬をどれだけ持っていけばよいですか?
 3-1-2.国によって持ち込めない薬がありますか?
 3-1-3.持病があり服用している薬を持っていく時の注意点を教えてください。 
 3-1-4.長期の出張や留学の場合,日本で薬を処方して送ることはできますか? 
 3-1-5.旅行先で買える市販薬を教えてください。
3-2.旅行用診断書
 3-2-1.オーダーメイドの旅行用診断書とはどのようなものですか?
 3-2-2.オーダーメイドの旅行用診断書の書き方を教えてください。
 3-2-3.長期滞在型旅行,留学の場合の診断書の書き方を教えてください。
 3-2-4.特に病気はありませんが,旅行用診断書を用意したほうがよいですか?
 3-2-5. アドヴァンス・ディレクティブとは何ですか?
3-3.安全カルテ
 3-3-1.自己記入式安全カルテ(成人用)とはどのようなものですか?
 3-3-2.自己記入式安全カルテ(学生用)とはどのようなものですか? 
 3-3-3.自己記入式安全カルテ(小児用)とはどのようなものですか? 
3-4.アラートカード
 3-4-1.アラートカードとはどのようなものですか?
3-5.予防接種・予防薬
 3-5-1.受けておくべき予防接種について教えてください。
 3-5-2.国によって特別に必要な予防接種があれば教えてください。
     日本では未認可でも,世界で多く使われているワクチンについてもお願いします。
 3-5-3.夏に旅行しますがインフルエンザの予防接種は必要ですか? 
 3-5-4.予防接種は旅行の何日前までに済ませればよいですか? 
 3-5-5.子供の予防接種について特に注意することがありますか? 
 3-5-6.高齢者の予防接種について特に注意することがありますか? 
 3-5-7.長期滞在や留学の場合に必要な予防接種について教えてください。
 3-5-8.留学,現地校入学に際して必要な予防接種がありますか? 
 3-5-9.マラリア予防薬が日本で認可されましたが,何をどのように処方するのですか? 
 3-5-10.高山病の予防薬があると聞きましたが,何をどのように処方するのですか?
3-6.海外旅行傷害保険
 3-6-1.海外旅行保険について詳しく教えてください。 

第4章 海外の医療事情
4-1.病院に行く
 4-1-1.旅行中に具合が悪くなった場合どうしたらよいですか?[緊急でない場合]
 4-1-2.海外で交通事故に遭ったときの対応を教えてください。
 4-1-3.アメリカの病院のシステムと医療費の目安について教えてください。
 4-1-4.アメリカの救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料]
 4-1-5.カナダの病院のシステムと医療費の目安について教えてください。
 4-1-6.カナダの救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料] 
 4-1-7.フランスの病院のシステムと医療費の目安について教えてください。
 4-1-8.フランスの救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料]
 4-1-9.ドイツの病院のシステムと医療費の目安について教えてください。 
 4-1-10.ドイツの救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料]
 4-1-11.イタリアの救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料] 
 4-1-12.中国(北京)の病院と医療費の目安について教えてください。 
 4-1-13.中国(北京)の救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料] 
 4-1-14.中国(上海)の病院と医療費の目安について教えてください。
 4-1-15.中国(上海)の救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料]
 4-1-16.中国(香港)の病院と医療費の目安について教えてください。
 4-1-17.中国(香港)の救急システムについて教えてください。[救急車の番号,料金,同乗者,初診料]
 4-1-18.タイ旅行中に心筋梗塞,脳卒中を発症した場合どうすればよいでしょうか?
 4-1-19.シンガポールの病院のシステムと医療費の目安について教えてください。
 〈付録〉 世界各国の緊急連絡先電話番号 

第5章 旅行中の体のトラブル
5-1.ロングフライト血栓症
 5-1-1.ロングフライト血栓症とはどのようなものですか? 原因と症状も教えてください。
 5-1-2.ロングフライト血栓症のリスクファクターを教えてください。
 5-1-3.ロングフライト血栓症の予防について教えてください。
 5-1-4.ロングフライト血栓症の診断はどのようにして行いますか?[画像診断]
 5-1-5.ロングフライト血栓症の診断はどのようにして行いますか?[エコー] 
 5-1-6.ロングフライト血栓症の診断はどのようにして行いますか?[D-dimer]
 5-1-7.ロングフライト血栓症の治療法を教えてください。
5-2.時差
 5-2-1.時差によって体はどのような影響を受けますか? 
 5-2-2.有効な時差対策があれば教えてください。 
 5-2-3.時差に効く特効薬はありますか? 
 5-2-4.持病があって服薬していますが,服薬時間はどう調整したらよいですか?
5-3.高山病
 5-3-1.高山病とは医学的にどういう状態ですか? 
 5-3-2.高山病の症状について教えてください。
 5-3-3.高山病を予防するにはどうしたらよいですか?
 5-3-4.高山病の応急手当について教えてください。
5-4.乗り物酔い
 5-4-1.乗り物酔いとは医学的にどういう状態ですか?
 5-4-2.乗り物酔いの対策を教えてください。
5-5.虫刺され
 5-5-1.虫刺されを防ぐにはどうしたらよいですか?
 5-5-2.蚊の種類と性質,感染症について教えてください。 
5-6.下痢
 5-6-1.旅行中よく下痢をしますが,感染性の下痢でしょうか? 
 5-6-2.病院にすぐ行くべきなのはどのような症状の下痢でしょうか?
 5-6-3.下痢を防ぐにはどうしたらよいですか? 
5-7.便秘
 5-7-1.旅行中便秘になりやすいのは,どういう人ですか?
 5-7-2.便秘を防ぐにはどうしたらよいですか?
5-8.感染症の症状と対策
 5-8-1.トリインフルエンザの症状と予防のための注意点について教えてください。
 5-8-2.新型インフルエンザ対策の問題点について教えてください。
 5-8-3.A型肝炎の症状と予防のための注意点について教えてください。
 5-8-4.デング熱の症状と予防のための注意点について教えてください。
 5-8-5.狂犬病の症状と予防のための注意点について教えてください。 
 5-8-6.食中毒の症状と予防のための注意点について教えてください。 
 5-8-7.腸チフス・赤痢・コレラの症状と予防のための注意点について教えてください。
 5-8-8.マラリアの症状と予防のための注意点について教えてください。
 5-8-9.ウエストナイル熱の症状と予防のための注意点について教えてください。
5-9.結核
 5-9-1.海外での結核に関する状況について教えてください。
5-10.性感染症
 5-10-1.HIVについて教えてください。
 5-10-2.HIV以外の性感染症について教えてください。
5-11.ドラッグ
 5-11-1.ドラッグ使用の危険について教えてください。
5-12.輸血
 5-12-1.海外で輸血を行うことは安全でしょうか?
5-13.ダイビング
 5-13-1.ダイビング中に体の中ではどのような変化がおきていますか? 
 5-13-2.減圧病とはどんな病気ですか? 
 5-13-3.ダイビングをしたあとすぐに飛行機に乗ってはいけないのですか?
5-14.スキーとスノーボード
 5-14-1.海外でスキーやスノーボードを楽しむときの注意点について教えてください。
5-15.ゴルフ
 5-15-1.海外でゴルフを楽しむときの注意点について教えてください。
5-16.雷対策
 5-16-1.アウトドアでの雷対策について教えてください。
5-17.日焼け
 5-17-1.行き先で特に紫外線に注意が必要な地域がありますか? 
 5-17-2.日焼けから全身症状に及ぶことがありますか? 
 5-17-3.日光過敏症とはどのようなことですか? 
 5-17-4.日焼け止めの道具について,海外の製品を含めて教えてください。
 5-17-5.ひどい日焼けを起こしたときはどうしたらよいですか? 
5-18.熱中症
 5-18-1.熱中症は日射病とは異なるのですか? 
 5-18-2.どんな人が熱中症にかかりやすいのでしょうか? 
 5-18-3.どうすれば重症熱中症を予防することができますか? 
 5-18-4.重症熱中症の応急手当について教えてください。

第6章 個別の対策
6-1.持病がある人の旅行の考え方
 6-1-1.持病があっても海外旅行を楽しむことができますか。
6-2.高血圧と旅行
 6-2-1.旅行中に考えられる血圧の変動について教えてください。
 6-2-2.高血圧といわれていますが,安全に旅行できるでしょうか。
6-3.心臓病と旅行
 6-3-1.心臓病の人が旅行するときに注意すべきことを教えてください。
 6-3-2.心臓に持病がありますが,渡航前にどのような準備が必要ですか?
6-4.呼吸器疾患と旅行
 6-4-1.呼吸器の持病がありますが,安全に飛行機で旅行ができるかどうかの診断基準を教えてください。
 6-4-2.機内で酸素が必要な場合どうしたらよいですか? 必要な手続きを含めて教えてください。
 6-4-3.在宅酸素療法(HOT)を行っていますが,海外へ旅行できるでしょうか?
 6-4-4.喘息がありますが,特に注意することを教えてください。 
 6-4-5.呼吸器疾患で注意することを教えてください。
 6-4-6.アスピリン喘息とはどういうものですか?
6-5.透析と旅行
 6-5-1.人工血液透析を海外で受けることができますか?
 6-5-2.CAPD(連続携行式腹膜透析)も海外で受けられますか?
 6-5-3.人工透析の国際ルールについて教えてください。
 6-5-4.海外で行う透析に国民健康保険が使えますか?
6-6.てんかんと旅行
 6-6-1.てんかんを持っています。旅行で発作の状態が悪くなるような誘因がありますか。
6-7.精神疾患と旅行
 6-7-1.精神疾患があります。特別な注意があれば教えてください。
 6-7-2.海外での日本人の自殺が増えているそうですが,実情はどうなのでしょうか。
 6-7-3.アメリカの精神医療事情について教えてください。
6-8.脳卒中と旅行
 6-8-1.旅行前に脳卒中の検査を受けるメリットがあるのはどのような場合ですか?
 6-8-2.旅行中の脳卒中予防策としてはどのようなものがありますか? 
6-9.泌尿器と旅行
 6-9-1.尿失禁がありますが,旅行前および旅行中に特に注意すべき点について教えてください。[女性]
 6-9-2.男性で尿失禁があり,導尿や人工肛門,尿道カテーテルを使用していますが支障なく旅行できるでしょうか?
6-10.貧血と旅行
 6-10-1.貧血ですが機内でだいじょうぶでしょうか? 
6-11.コンタクトレンズ・眼鏡と旅行
 6-11-1.コンタクトレンズや眼鏡について旅行中に注意することを教えてください。
6-12.旅行前歯科検診の薦め
 6-12-1.旅行前に歯科検診を受けたほうがよいですか?
6-13.妊娠と旅行
 6-13-1.妊娠していますが,旅行にあたって特別の注意はありますか? 
 6-13-2.妊婦搭乗に関する航空会社の規定がありますか? 
 6-13-3.妊娠・出産に関わる医療費に海外旅行傷害保険は使えますか? 
6-14.小児と旅行
 6-14-1.精神疾患を持つ子どもの旅行について注意することを教えてください。
 6-14-2.子供を連れて海外旅行に出かける場合の注意点について教えてください。[食物アレルギー]
6-15.障害がある人の旅行の考え方
 6-15-1.障害があっても海外旅行を楽しむことができますか?
6-16.車椅子と旅行
 6-16-1.車椅子で旅行したいのですが,何か問題がありますか?

第7章 帰国後
7-1.帰国後発症例
 7-1-1.海外旅行から帰国後の下痢について教えてください。
 7-1-2.海外旅行から帰国後の発熱について教えてください。
7-2.保健所への届出
 7-2-1.感染症の保健所への届け出について教えてください。
7-3.社保・国保の還付
 7-3-1.海外でかかった医療費の還付を受けられると聞きましたが,どのような手続きを行えばよいのですか? 

第8章 アドベンチャー・ツアー
8-1.渡航先別の対策
 8-1-1.中国へ旅行する際の注意点と予防策[大気汚染,A/B型肝炎,狂犬病]
 8-1-2.ベトナムへ旅行する際の注意点と予防策
 8-1-3.アフリカへ旅行する際の注意点と予防策

第9章  航空医療搬送
9-1.航空医療搬送とは
 9-1-1.航空機による医療搬送は具体的にはどのように行うのですか。
 9-1-2.重症患者を医療搬送する場合に注意すべき点について教えてください。

第10章 長期滞在者
10-1.海外での出産と出生手続き
 10-1-1.海外での出産と出生手続きについて教えてください。 
10-2.海外での死亡手続き,遺体搬送
 10-2-1.海外での死亡手続きと遺体の搬送について教えてください。 
10-3.海外での自殺
 10-3-1.海外で日本人の自殺が増えている要因にはどのようなことが考えられますか?
全文表示する
閉じる

会員登録されている方

メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

注)共有パソコンの方はチェックを外してください。

会員登録されていない方

会員登録されると次回からお客様情報をご入力いただく必要がありません。
また,購入履歴の確認ができる便利な機能がご利用いただけます。

個人情報の取り扱いについてはこちら