キャンペーン

学会関連 新刊書,好評書のご案内

信頼と実績の極み

日本脳卒中学会(STROKE 2020)

メディカルチームのための ニューロモデュレーション治療 完全ガイドブック 新刊!!

デバイスを用いて痛みを抑えるニューロモデュレーション治療は,手術だけでなく,その後の管理が重要で,医師・コメディカルがそれぞれの役割を果たしながら治療を進めていかなくてはならない。本書は「脳深部刺激療法(DBS)」「脊髄刺激療法(SCS)」「バクロフェン髄腔内投与療法(ITB)」で構成され,各治療について,チーム医療を行っていくうえで医師とコメディカルが共有すべき知識をコンパクトに解説。
日本モデュレーション学会指定講習会(NMSP)コーステキスト。


ONE TEAM脳血管内治療 新刊!!

脳血管内治療の実際を,医師・診療放射線技師・看護師のそれぞれの視点から解説。医師からは看護師・技師への要望を,看護師・技師からはベテランの立場から後輩に向けてのポイント解説とアドバイスを記載。
総論では医師・看護師・技師のそれぞれの手術への取組と準備を解説。各論は疾患(手術)ごとに項目を設け,治療の流れを示しながら「このとき医師はこう考えている」「次にこうした治療手技があるので技師・看護師はどのような注意が必要か」と,手術の進行に合わせてなにを考え,なにをするべきかがわかる構成となっている。


第5版 脳神経外科 周術期管理のすべて

第4版が2014年に刊行されてから5年が経とうとしている。その間の脳神経外科の進歩,ガイドラインの改訂,また脳神経外科を取り巻く環境の変化を踏まえて本書を改訂。また,「第I章 周術期における医療安全」では,「災害時の対策」の項を追加して,昨今頻発する災害に対して何をすべきかについて解説。
脳神経外科医をはじめ,周術期管理に携わるスタッフ必携の書籍である。


セラピストのための 脳卒中評価指標の解釈と活用 新刊!!

脳卒中のリハビリテーションに用いる各種の評価指標のうち,臨床で使用頻度の高いものを網羅し,検査結果をどう解釈し,どのように活用するかを解説。1つ1つの評価指標の検査結果が示す意味の解説はもちろん,複数の評価指標の検査結果を組み合わせると何がわかるかについても,可能な限り実例を用いて記載している。
最初の見開きで「結論/おすすめポイント」「検査・測定のポイント」「評価上のポイント」「各評価施行・解釈のフローチャート」がまとめられ全体が理解しやすい構成となっているので,臨床現場での活用はもちろん,学生のサブテキストとしてもお薦め。


フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック 新刊!!

核医学検査を安全かつ効率的に行うコツと流れを視覚的に理解できる書籍。
ポジショニングのコツだけではなく,CGの複数カットを用いて検査前からの患者設定を解説。新人だけでなく,職場内のローテーションで核医学に異動した際にも有用な1冊。また検査の流れから画像収集まで核医学検査をトータルで視覚的に学べる本書は,養成校での講義や臨床実習にもお薦め。