• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
誤嚥性肺炎 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) びまん性肺炎を呈する感染症[39巻5号 p.545(9)]
誤嚥性肺炎 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.26(10)]
誤嚥性肺炎 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1086(7)]
負荷心筋CTperfusion(Fig.3と同一症例) 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.906(4)]
負荷心筋perfusion MRI 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.905(3)]
負荷心筋血流PET(13N–アンモニアPET) 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.904(2)]
貧困灌流 MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 頭頸部領域の4D–flow MRI [36巻1号 p.19(3), 20(4)]
責任リンパ管穿刺 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) リンパ系IVR[36巻4号 p.370(14)]
貯留嚢胞(retention cyst) 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.678(5,6)]
貯留嚢胞(への腫瘍進展) 所見から進める膵腫瘍の鑑別(2018年6月号) 嚢胞性腫瘤 主膵管との交通を示すもの[34巻6号 p.679(7)]
赤色髄 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 骨軟部[36巻12号 p.1407(2)]
赤色髄再転換 画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) 骨軟部領域における脂肪の存在意義[36巻3号 p.293(4)]
起立性頭痛(整体による) 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 脳脊髄液減少症 臨床と診断[33巻11号 p.1315(4)]
起立性頭痛(車追突による) 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 脳脊髄液減少症 臨床と診断[33巻11号 p.1316(5)]
起立性頻脈症候群 脳脊髄液動態異常の病態と画像所見(2017年11月号) 脳脊髄液減少症 臨床と診断[33巻11号 p.1310(1)]
超低線量撮影 肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) 肺癌の画像診断の実際[34巻12号 p.1418(17)]
超硬合金肺 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 間質性肺炎のCRP-T診断 病理医の立場から[34巻2号 p.155(4)]
超音波エラストグラフィ 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 超音波[34巻11号 p.1285(11)]
超音波ガイド下VAIVT IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.311(8)]
超音波ガイド下ガイドワイヤー狭窄通過 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.311(9)]
超音波ガイド下ガイドワイヤー非血栓性閉塞部通過 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.312(10)]
超音波ガイド下マーカー留置 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1069(A)]
超音波ガイド下中腎杯穿刺(腎瘻造設術における) IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.274(1)]
超音波ガイド下穿刺 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.310(7)]
超音波ガイド下総大腿動脈順行性穿刺 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.320(6)]
超音波ガイド下胆管穿刺(鋭角穿刺) IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.262(3)]
超音波ガイド下腋窩神経ブロック IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.314(12)]
超音波ガイド下非拡張胆管穿刺(長軸方向穿刺) IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.262(4)]
超音波異方性 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.324(B)]
超高精細CTによる正常肺の末梢気管支 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) CTの分解能[37巻5号 p.640(5)]
足底腱膜症 骨格筋の画像診断(2017年5月号) 超音波による骨格筋の評価[33巻5号 p.515(9)]
足部過剰骨 症例から迫る! 関節疾患のMRI診断新入門 (2018年5月号) 足と足関節[34巻5号 p.574(5), 575(6)]
足関節のMAE 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 四肢(肩関節,股関節を含む)[39巻13号 p.157(8)]
足関節前距腓靱帯断裂 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.321(7)]
距骨外側後方骨片 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.327(2)]
踵骨骨折 基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法(2016年7月号) [32巻7号 p.767(8)]
軟口蓋腺房細胞癌 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌領域における放射線治療に役立つ知識 口腔癌に対する重粒子線治療[34巻11号 p.1338(9)]
軟膜下出血 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 小児[39巻14号 p.153(2)]
軟膜動静脈瘻 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 脳血管性疾患[37巻3号 p.310(17)]
軟部組織腫脹 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 骨X線写真 関節炎[35巻1号 p.95(7)]
軟部組織腫脹 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.300(2)]
軟骨下嚢胞 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1338(8)]
軟骨下脆弱性骨折 1:地力が伸ばせる 骨軟部画像診断/2:人間ドック(検診)の画像診断(2022年2月号) 股関節[38巻2号 p.179-180(9)]
軟骨下骨折 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 骨軟部疾患[33巻2号 p.197(3)]
軟骨基質(癌細胞間の) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.622(8)]
軟骨性過誤腫 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 画像診断をするうえで知っておきたい基本的な肺腫瘍の病理[37巻5号 p.569(9)]
軟骨無形成症 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 小児[39巻14号 p.163(15)]
軟骨無形成症(achondroplasia) 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.1000(4)]
軟骨肉腫 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 骨・軟骨領域の腫瘍性・非腫瘍性病変[38巻9号 p.1015(1)]
軟骨芽細胞腫 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 骨X線写真 骨腫瘍性病変[35巻1号 p.81(3)]