臨床画像
2025年12月号 Vol.41 No.12
核医学による代謝機能画像(診断)から治療へ−ヨード内用療法からPSMAまで−

定価 2,970円(税込) (本体2,700円+税)
- B5判 100ページ
- 2025年11月26日刊行予定
未刊のため発売までお待ち下さい。ご購入はできません。
目次
■特集:核医学による代謝機能画像(診断)から治療へ−ヨード内用療法からPSMAまで− 企画編集:松尾政之
国内の放射性ヨード内用療法の現状 野口靖志
放射性ヨウ素内用療法について 志賀 哲
Alzheimer病の診断と治療 司馬 康
Alzheimer病に対するアミロイドPET/タウPETの有用性 加藤隆司
PPGLおよび小児神経芽腫に対するMIBGを用いた核医学診断の実際 若林大志
褐色細胞腫パラガングリオーマおよび神経芽腫に対する131I-MIBG療法 菅原茂耕
ルタテラ®治療における画像診断の役割−核医学検査を中心に− 布施かおり
神経内分泌腫瘍に対するPRRTの役割 肱岡 範
PSMAの使用経験 吉田宗一郎
PSMAの泌尿器科における役割波 多野浩士
PSMAの放射線治療における役割 中村和正
国内の放射性ヨード内用療法の現状 野口靖志
放射性ヨウ素内用療法について 志賀 哲
Alzheimer病の診断と治療 司馬 康
Alzheimer病に対するアミロイドPET/タウPETの有用性 加藤隆司
PPGLおよび小児神経芽腫に対するMIBGを用いた核医学診断の実際 若林大志
褐色細胞腫パラガングリオーマおよび神経芽腫に対する131I-MIBG療法 菅原茂耕
ルタテラ®治療における画像診断の役割−核医学検査を中心に− 布施かおり
神経内分泌腫瘍に対するPRRTの役割 肱岡 範
PSMAの使用経験 吉田宗一郎
PSMAの泌尿器科における役割波 多野浩士
PSMAの放射線治療における役割 中村和正
全文表示する
閉じる