CG動画でわかる!
分娩のしくみと介助法
定価 6,380円(税込) (本体5,800円+税)
- B5変型判 132ページ オールカラー,イラスト150点,DVD-Video付き
- 2016年9月29日刊行
- ISBN978-4-7583-1738-2
電子版
序文
分娩の経過やその管理法をはじめて学ぶ人達は,異口同音にイメージがわかず,よくわからないという。かくいう私も学生時代,苦労したものである。いくら細かく書かれた図の多い教科書をみても,その立体的イメージはつかめず,全く理解できなかったことを覚えている。実際,臨床現場に立っても,子宮内の見えない部分の状態を,内診でしか得られない情報で評価することには苦労したし,指導者によっても評価が異なるため混乱した。このため,熟練した助産師さんに現場で色々教わり,経験を重ねて分娩を理解し,介助できるように習得してきたと思う。
このような苦労をせずとも,理解しやすく,立体的イメージがつかめるように,実際の骨盤と標準的大きさの新生児をもとに,CG技術の粋を集めてわかりやすく分娩経過や分娩介助法,胎盤娩出法,さらには臍帯巻絡の解除法,肩甲難産の対応にまで踏み込んでビデオでみられるように作成した。母体や子宮内部の胎児の回旋などの動きや胎盤の状態が透けてみられるため,イメージがつかみやすく進行状況がリアルタイムに把握でき,理解しやすいものにできあがったと自負している。
また,同時に新しいより客観的な内診法,児頭の下降度の総合的評価法を解説した。個人差の少ないより客観的な内診技術を習得することは,正確に所見を取り,評価し,進行状況を適確に把握,説明できことにつながり,医療者間での共有な認識をもつことができる。事後の症例検討においても症例を皆で共有し,対応の振り返りができ,より適確な対策を講じることにつながる。
画期的なCG動画を用いた「分娩のしくみと介助法」と題する本書は,きっと医学部,看護学部の学生や看護師,助産師の教育に役立つツールとなると確信している。また,臨床現場でその都度CG動画を見直し,症例と対峙することにより,安全な分娩管理の一助になることを願っている。
最後に何度も何度も修正・改善を繰り返し,このすばらしいCGを完成してくれた株式会社日興印刷の竹内三幸氏,竹内主吉氏,木村行克氏の努力に深謝申し上げます。
2016年9月
竹田 省
このような苦労をせずとも,理解しやすく,立体的イメージがつかめるように,実際の骨盤と標準的大きさの新生児をもとに,CG技術の粋を集めてわかりやすく分娩経過や分娩介助法,胎盤娩出法,さらには臍帯巻絡の解除法,肩甲難産の対応にまで踏み込んでビデオでみられるように作成した。母体や子宮内部の胎児の回旋などの動きや胎盤の状態が透けてみられるため,イメージがつかみやすく進行状況がリアルタイムに把握でき,理解しやすいものにできあがったと自負している。
また,同時に新しいより客観的な内診法,児頭の下降度の総合的評価法を解説した。個人差の少ないより客観的な内診技術を習得することは,正確に所見を取り,評価し,進行状況を適確に把握,説明できことにつながり,医療者間での共有な認識をもつことができる。事後の症例検討においても症例を皆で共有し,対応の振り返りができ,より適確な対策を講じることにつながる。
画期的なCG動画を用いた「分娩のしくみと介助法」と題する本書は,きっと医学部,看護学部の学生や看護師,助産師の教育に役立つツールとなると確信している。また,臨床現場でその都度CG動画を見直し,症例と対峙することにより,安全な分娩管理の一助になることを願っている。
最後に何度も何度も修正・改善を繰り返し,このすばらしいCGを完成してくれた株式会社日興印刷の竹内三幸氏,竹内主吉氏,木村行克氏の努力に深謝申し上げます。
2016年9月
竹田 省
全文表示する
閉じる
目次
1章 正常分娩の経過
分娩経過:全体を見てみよう
1 分娩の三要素
娩出力:機能的要素(Power)
産道:形態的要素(Passage)
娩出物:胎児および付属物:形態的要素(passenger)
2 胎児の分娩機転
児頭の回旋
児頭の回旋異常
3 分娩経過の全体像
前駆期(妊娠末期)
分娩の開始
分娩第1期
分娩第2期
分娩第3期
2章 分娩経過評価の基礎知識
1 児頭下降度の評価と内診法
児頭の回旋
児頭最大周囲径
胎児位置と先進部の評価と表記法
児頭下降度の評価(骨盤軸に基づいたt-station)
児頭下降度の総合的評価
内診法
3章 正常分娩の介助法
正常分娩の介助:全体を見てみよう
1 分娩第2期の介助と会陰保護手技
肛門の保護
会陰保護
排臨から発露
後頭結節の滑脱
第3回旋
児頭の娩出後
肩甲娩出の介助
躯幹娩出の介助
2 胎盤娩出法
胎盤剝離徴候
胎盤娩出
3 フリースタイル分娩
フリースタイル分娩のフィロソフィー
フリースタイル分娩のメリット
フリースタイル分娩のデメリット
フリースタイル分娩介助の実際
四つん這い産の場合
4章 分娩第2期に遭遇する臍帯巻絡と肩甲難産
1 臍帯巻絡の解除法
臍帯巻絡がゆるい場合
臍帯巻絡が2回以上の場合
2 肩甲難産の対応
マックロバーツ(McRoberts)の体位
胎児前在肩甲の圧迫
付録
付属のDVDについて
DVD動画一覧
自身の内診指を計測しよう!
子宮口の開大 実際の指で覚えよう!
分娩経過:全体を見てみよう
1 分娩の三要素
娩出力:機能的要素(Power)
産道:形態的要素(Passage)
娩出物:胎児および付属物:形態的要素(passenger)
2 胎児の分娩機転
児頭の回旋
児頭の回旋異常
3 分娩経過の全体像
前駆期(妊娠末期)
分娩の開始
分娩第1期
分娩第2期
分娩第3期
2章 分娩経過評価の基礎知識
1 児頭下降度の評価と内診法
児頭の回旋
児頭最大周囲径
胎児位置と先進部の評価と表記法
児頭下降度の評価(骨盤軸に基づいたt-station)
児頭下降度の総合的評価
内診法
3章 正常分娩の介助法
正常分娩の介助:全体を見てみよう
1 分娩第2期の介助と会陰保護手技
肛門の保護
会陰保護
排臨から発露
後頭結節の滑脱
第3回旋
児頭の娩出後
肩甲娩出の介助
躯幹娩出の介助
2 胎盤娩出法
胎盤剝離徴候
胎盤娩出
3 フリースタイル分娩
フリースタイル分娩のフィロソフィー
フリースタイル分娩のメリット
フリースタイル分娩のデメリット
フリースタイル分娩介助の実際
四つん這い産の場合
4章 分娩第2期に遭遇する臍帯巻絡と肩甲難産
1 臍帯巻絡の解除法
臍帯巻絡がゆるい場合
臍帯巻絡が2回以上の場合
2 肩甲難産の対応
マックロバーツ(McRoberts)の体位
胎児前在肩甲の圧迫
付録
付属のDVDについて
DVD動画一覧
自身の内診指を計測しよう!
子宮口の開大 実際の指で覚えよう!
全文表示する
閉じる
CG動画で分娩のしくみとその介助法がみるみる理解できる!
CG動画を用いて,実際には見ることのできない母体内の児の動きと産道の位置関係を中心にわかりやすく解説した書籍。オールカラーで図および動画のキャプチャーを多用し,ビジュアル的に理解することができる。医療的介入を必要としない正常分娩と軽度異常のみを取り上げており,助産師・産科看護師の学習にも大いに役立つ書籍となっている。