


基礎科目の知識と結びつけながら専門科目を学習し
臨床に必要な知識をリンクさせて理解を深め
臨床現場へと橋渡しする
広く長く活用できる新しいテキスト

さまざまな知識を
リンクさせて学べる!
深く正しい
理解につながる!
『Crosslink 理学療法学テキスト』は理学療法学専門科目に対応し,
国家試験合格を最終目標とするだけではなく,臨床実習またはその先の
臨床の場でも活用できる内容で,広く長く使えるテキストシリーズです。
単なる丸暗記するための知識ではなく,なぜその評価法・治療法を選ぶのか,もしくは選んではいけないのか(禁忌)など根拠を示しながら,臨床につなげられるよう具体的に解説。











※紙面見本は現在制作中のものであり, 実際のものとは異なる場合がございます












※紙面見本は現在制作中のものであり, 実際のものとは異なる場合がございます
- さまざな角度からの情報を盛り込んだ囲み記事が充実!本文の内容とリンクさせて学ぶことができ,深く正しい理解につなげます。
- オールカラーで,視覚的にも理解しやすい紙面構成。文字だけの解説ではなく,対応したイラストや写真・図表を豊富に掲載。
- 巻末付録として「症例集」をまとめて掲載。
臨床実習の際に活用できます。



シリーズの構成
刊行予定
刊行予定
-
2020年
理学療法評価学
- 編集
-
中山恭秀東京慈恵会医科大学附属病院
リハビリテーション科技師長
-
2019年
骨関節障害理学療法学
- 編集
-
加藤浩九州看護福祉大学大学院看護福祉学研究科
健康支援科学専攻教授
-
2019年1月
神経障害理学療法学Ⅰ脳血管障害,頭部外傷,脊髄損傷
- 編集
-
鈴木俊明関西医療大学保健医療学部理学療法学科学科長中山恭秀東京慈恵会医科大学附属病院リハビリテーション科技師長
-
2019年2月
神経障害理学療法学Ⅱ神経筋障害
- 編集
-
中山恭秀東京慈恵会医科大学附属病院リハビリテーション科技師長鈴木俊明関西医療大学保健医療学部理学療法学科学科長
-
2019年
内部障害理学療法学
- 編集
-
解良武士高崎健康福祉大学保健医療学部理学療法学科教授椿淳裕新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科教授
-
2019年
運動療法学
- 編集
-
対馬栄輝弘前大学大学院保健学研究科
総合リハビリテーション科学領域准教授
-
2020年
物理療法学
- 編集
-
吉田英樹弘前大学大学院保健学研究科
総合リハビリテーション科学領域准教授
-
2020年
小児理学療法学
-
2019年
高齢者理学療法学
- 編集
-
池添冬芽京都大学大学院医学研究科
人間健康科学系専攻理学療法学講座准教授
-
2019年
日常生活活動学
- 編集
-
臼田 滋群馬大学医学部保健学科理学療法学専攻教授
-
2019年3月
地域理学療法学
- 編集
-
浅川康吉首都大学東京健康福祉学部理学療法学科教授
体裁:B5判・オールカラー・200~ 400頁程度・予価4,000円~5,000円程度